amazonギフト券販売店には2つのパターンが存在する?

amazonギフト券を販売しているのって、どこなんだろう…

amazonギフト券の販売店は大きく分けて、2つあります。

  • オンラインストア・店頭など、正規ルートで購入
  • オークションサイト・専門サイトで購入

この2パターンです。正規ルートというのはamazonが直接販売している販売店です。もうひとつのパターンは格安にamaoznギフト券を販売している販売店です。

今回はこの2つの販売店に分けて、詳しく説明行きます。

オンラインストア・店頭等の販売店

この2つの販売店で買えるamazonギフト券は、amazonが直接販売しています。つまりは正規ルートでの購入ということになります。多くの方はamazonギフト券をこの販売店で購入をしています。それぞれで販売されているamazonギフト券はタイプがことなります。それでは、正規ルートである2つの販売店を各々詳しく見ていきましょう。

オンラインストア

amazonの公式サイトのことです。amazonユーザーは、オンラインストアで販売されているamazonギフト券を購入しています。コンビニ等の店頭で販売されているギフト券よりも、使い勝手の良いギフト券タイプがあります。ですから、オンラインストアで購入する方が多いのです。自分用に特化しているタイプ・プレゼント用に特化しているタイプを含め5種類のamazonギフト券が販売されています。

5タイプのamazonギフト券

オンラインストアで販売されているamazonギフト券は、5種類あります。ひとつひとつ優れた特徴があります。使う場面によって使い分ける事できます。全タイプ説明をしていきます。自分にあったamazonギフト券を選んでみてください。

チャージタイプ

amazonギフト券販売店自分用に特化しているamazonギフト券です。チャージタイプを購入後、自動で直接アカウントにチャージが行われます。これが最大の特徴です。他のamazonギフト券だと、必ずギフト券番号をアカウントに登録するという作業が必要でした。つまり手間を省くことができます。

  • 販売店:オンラインストア
  • 自動でアカウントにチャージ
  • 金額:15円~50万円の間を1円単位で指定可
  • 支払い方法:クレジットカード、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー
  • 有効期限:1年間
Eメールタイプ

amazonギフト券eメールタイプ支払い

オンラインストアといえば、Eメールタイプではないでしょうか?メールでギフト券を送るこのタイプは、住所を知らなくてもプレゼントができます。自分のアドレスを指定することで、自分用として利用することが可能です。自分用にEメールタイプを購入しているユーザーがたくさんいます。

  • 販売店:オンラインストア
  • アドレスを指定することで利用ができます。自分用にもプレゼント用にも使える
  • 金額:15円~50万円の間を1円単位で指定可
  • 支払い方法:クレジットカード
  • 有効期限:1年間
印刷タイプ

amazonギフト券いくらから

購入後、ダウンロードをして印刷をすることでプレゼントが出来るamazonギフト券です。プレゼント用のamazonギフト券になります。一度、自分で印刷をするので、空白に手書きでメッセージをすることができます。これが印刷タイプの利点と言えます。ですが、あまり人気はありません。プレゼント用ギフト券をお探しなら、別のタイプをおすすめします。

  • 販売店:オンラインストア
  • PDFをダウンロードし、印刷をするギフト券タイプ
  • 金額:15円~50万円の間を1円単位で指定可
  • 支払い方法:クレジットカード
  • 有効期限:1年間
グリーティングカードタイプ

amazonギフト券いくらからプレゼント用で一番オススメしたいギフト券です。カードタイプのギフト券・グリーティングカード・化粧封筒の三点セットが付属しています。購入後一度自分に送ることで、グリーティングカードに手書きでメッセージを添えることができます。もちろんギフト設定があるので直接送ることも可能です。ギフト設定を利用することで、組み立てた状態で送れます。

  • 販売店:オンラインストア
  • カードタイプのギフト券・グリーティングカード・化粧封筒の3点セット(グリーティングカード・化粧封筒は無料)
  • 金額:1,000円 2,000円 3,000円 5,000円 10,000円 20,000円 50,000円の7種
  • 支払い方法:コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー、代金引換、クレジットカード
  • 有効期限:1年間
  • ギフト設定:あり
ボックスタイプ

 

amazonギフト券いくらから一番プレゼントをして喜ばれるギフト券タイプがボックスタイプです。可愛いギフトボックスのデザインがあることが人気の理由でしょう。なぜグリーティングタイプの方をおすすめするのかというと、購入できる金額が少ないということでしょう。さらに5,000円からと高めの金額設定という点もデメリットと言えます。

  • 販売店:オンラインストア
  • 8種のギフトボックスデザイン(ギフトボックス無料)
  • 金額:5,000円 10,000円 30,000円 50,000円の4種
  • 支払い方法:コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー、代金引換、クレジットカード
  • 有効期限:1年間
  • ギフト設定:あり

購入方法

おすすめしたいチャージタイプは、途中の段階が省かれるので、今回は2番目におすすめするEメールタイプを購入してみます。

①「Eメールタイプ」で検索

②Eメールタイプをクリック

③タイプ・詳細を入力

➃支払い方法を選択(今回のEメールタイプはクレジットカードのみ選択可)

⑤最終確認で間違いがなければ、”注文を確定する”をクリック

⑥購入完了

※もっと細かく手順を見たい方はこちらを参照にどうぞ

1つの支払い方法のamazonギフト券eメールタイプを選ぶ理由

コンビニや店頭

オンラインストア以外でamazonが正規に販売しているのは、コンビニやスーパー等の店頭です。コンビニで気軽に購入ができるので、この方法で購入している方は多くいます。ここで購入できるギフト券は2タイプです。

2タイプのamazonギフト券

オンラインストアとは、また別に2タイプのamazonギフト券が販売されています。現金で購入ができるので、この2タイプを求めてコンビニなどで買うユーザーがいます。それぞれ紹介します。

カードタイプ

amazonギフト券いくらから

どこに行っても購入ができるamazonギフト券です。このタイプのギフト券はよく目にしますよね。コンビニやスーパーなどのレジ付近のラックにかけられているギフト券がこのカードタイプになります。1番おすすめしたいのは「バリアブルカード」です。しかし、これはセブンイレブンかファミリマートでしか購入が出来ません。

  • 販売店:コンビニや店頭
  • 金額:3,000円 5,000円 10,000円 20,000円の4種
  • 支払い方法:現金
  • 有効期限:1年間

★バリアブルカードamazonギフト券いくらから

  • 販売店:セブンイレブン、ファミリマート
  • 金額:1,500円~50,000円の間を1円単位で指定可
  • 支払い方法:現金
  • 有効期限:1年間
シートタイプ

amazonギフト券いくらから

実は、コンビニでは購入できるタイプがもうひとつあります。それは、マルチメディア端末で発券を行い購入をするシートタイプになります。amazonギフト券全タイプの中で1番有効期限が長く設けられています。その有効期限は3年間です。バリアブルカードがないコンビニでamazonギフト券を購入するのなら、シートタイプを購入することをおすすめします。

  • 販売店:コンビニ
  • 有効期限:3年間
  • 金額:2,000円 3,000円 5,000円 10,000円 20,000円 25,000円の6種
  • 支払い方法:現金

購入方法

店頭で購入することはとても簡単です。カードタイプであれば、好きな金額のamazonギフト券を選びレジにて現金で支払うだけです。バリアブルカードは、レジで欲しい金額を伝え現金で購入をします。

シートタイプは少し戸惑いますが、これもまた覚えてしまえば簡単です。しかし、コンビニごとに発券する端末が違います。少しずつ操作が変わってくるいうことになります。

セブンイレブンの場合の手順はこちらです。

amazonギフト券セブンイレブン

 

オークションサイト・専門サイト

この2つの販売店では、amazonではなくamazonギフト券を購入した人が販売をしています。amazonギフト券の中古のようなものです。中古といっても登録済みギフト券ではありません。amazonギフト券を持っているけど必要がなくなった時などに、オークションサイトや専門サイトを利用し、現金に換えています。購入済みのギフト券なので、有効期限が短かったりという理由で格安に販売されています。購入する側はギフト券を安く手に入れることができるということです。

オークションサイト

ネット上のオークションサイトを指します。オークションの利用者はなかなか多くいます。それは、普通に定価で買うより安く買えるイメージがあるからです。いくつかあるオークションサイトの中から、今回はヤフオクを紹介します。

ヤフオク

amazonギフト券販売店

オークションサイトの中で1番利用者が多いヤフオクは、amazonギフト券の取引が盛んです。出品者も多く、入札者も多いのは大手であるからと言えます。94%~98%の割引率で販売されているギフト券がほとんどです。欠点としては、オークションなので落札までに時間がかかるということです。

専門サイト

amazonギフト券や他サイトのギフトを専門に売買しているサイトです。最近はこのような専門サイトが増えてきました。ネット上の取引だけあって詐欺が頻繁に行われます。大手の今回紹介する「アマオク」を利用しましょう。利用者が多く安心のサイトです。専門サイトは専門に取り扱っているだけあって、90%~95%の割引率で購入が出来ます。少し難しいシステムがあるとこが、弱点でしょう。

アマオク

amazonギフト券アマオク

専門サイトの中でも大手と言われるのがアマオクです。アマオクは特にamazonギフト券に溶かしているサイトです。出品数も多く販売されています。とても見やすいのが魅力でもあります。

注意点
  • 30分以内の報告

amazonギフト券を購入したら、30分以内にアカウントに登録をしてアマオクに報告をしましょう。30分以内に報告をしなければ、もし無効なギフト券であっても対応をしてくれません。自己責任になってしまいます。これは、アマオクだけでなく専門サイト全てで同じことが言えます。

  • 先にチャージをしなければいけない

アマオク無料会員登録をすることで、amazonギフト券を購入が出来ます。しかし、購入の前にアマオクにお金をチャージをしなければ購入が出来ません。このルールも専門サイト全てで同じことが言えます。

まとめ

大きく分けると2つのamazonギフト券販売店がありました。それはamazonが販売しているかという違いでした。場面にあったギフト券タイプを選びたいなら、amazonが販売しているギフト券を購入しましょう。また、安く自分用に買いたいのなら、オークションサイトや専門サイトにチャレンジしてみましょう。今すぐ、試してみてください。

 

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
25

お申し込みはこちら