amazonギフト券を買取してもらうin横浜!オススメの方法と注意点

amazonギフト券買取横浜アイキャッチ

「amazonギフト券を横浜で買取してもらう事は出来ないのかな?」

上記のように横浜で、amazonギフト券の買取をしてほしいとお考えではないでしょうか?
結論からお伝えすると、横浜では1店舗だけamazonギフト券を買取している金券ショップがあります。

横浜でamazonギフト券を買取している金券ショップは「おひさまチケット」です。

今回は横浜近郊でamazonギフト券の買取が簡単に出来る方法を紹介していきます。

以前まで店頭買取を受け付けていた「アマゾネックス」は、現在ネット上での買取しか対応していないので注意!

amazonギフト券を唯一店頭買取できる「おひさまチケット」

おひさまチケット

おひさまチケットは横浜周辺で唯一amazonギフト券の店頭買取が可能な今話題の金券ショップです。

念のために電話で問い合わせてみたところ、amazonギフト券の店頭買取は絶賛受付中!とのこと。

電話した日の換金率は10,000円分の買取で80%程度だそうです。

ただし、その日はamazonギフト券の在庫を非常に多く抱えている為、10万円分などの高額な額面だと買取は難しいとも言われました。

このように、店頭買取可能であっても店舗の在庫状況や様々な事情により買取ができないケースもあるようなので、取引する場合は事前に電話で確認をしておいた方が良いでしょう。

【おひさまチケット】

  • アクセス:JR関内駅北口徒歩3分
  • 営業時間:平日 10:00~19:00/土日 10:00~18:00
  • 定休日:隔週日曜日・祝日・お盆・年末年始

おひさまチケットの公式サイトを見る

金券ショップより断然オススメ!ギフト券買取サイト2つの特徴

ギフト券買取サイト

横浜で唯一amazonギフト券を買取できるお店は、おひさまチケットのみとお伝えしてきました。
というのも、amazonギフト券の店頭買取に対応している金券ショップは横浜近郊に限らずどの地域でも不足しているからです。

こういった店舗型の金券ショップではなく、ギフト券買取サイトを利用すれば日本のどこからでもamazonギフト券の買取が可能になります。

amazonギフト券の買取に関しては金券ショップを利用するよりも買取サイトを利用する方がオススメです。
amazonギフト券の買取サイトには2つの特徴があります。

  • 買取サイトが優れている理由
  • 店頭買取との換金方法の違い

横浜周辺に住んでいなくても、買取サイトを利用すれば自宅にいながらamazonギフト券を買取してもらうことが可能です。

上記2つの買取サイトの特徴について詳しく紹介していきましょう。

買取サイトが優れている2つの理由

これまでamazonギフト券の買取を金券ショップに頼っていたという方は、ネット上のギフト券買取サイトでの取引を面倒に思う事もあるでしょう。

従来までとは違う方法を試すという行為は、何事においても精神的なハードルがつきものです。

ですので、まずは金券ショップよりも買取サイトでの買取が優れている2つの理由を紹介します。

  • 日本全国どこからでも取引可能
  • 24時間対応

上記のメリットを分かってもらえれば、きっと買取サイトの利用も以前よりは前向きに考えられるようになるでしょう。

日本全国どこからでも取引可能

全国対応

買取サイトを利用する上での最大のメリットがこちらです。

金券ショップでamazonギフト券を買い取ってもらう場合、何よりもまず最寄りの取扱店を調べる必要がありました。

しかもamazonギフト券の取扱店は非常に数が少なく、仮に店舗を見つけたとしてもそこが必ず自宅や職場の近くだという保証はどこにもありません。買取サイトはこの問題を一気に解決してくれるのです。

amazonギフト券の買取をネット上で受け付けているので、住んでいる地域は関係ありません。

ネット環境さえあればサイト上から買取の申込を行うことができ、その後はメールのやりとり等を数回すれば取引完了です。

自宅でも職場でも出先でも、PCやスマホを使ってお手軽にamazonギフト券を買い取ってもらえるようになります。

24時間対応

24時間対応

金券ショップで取引を行う際、立地の次にネックとなるのが店舗の営業時間です。

大体の店舗が朝の10時頃から開店して、19時頃には閉店となります。

中には21時頃まで営業している店舗もあるにはありますが、こういった店舗が近くにあるケースは非常に稀です。

学校に勤務先にと、日中に思うように時間が取れないということがあるでしょう。

そういった場合もやはり買取サイトの利用が非常に便利なのです。

ほとんどの優良サイトは、365日24時間対応してます。(もちろんアマプライムも対応しています!)

24時間対応の買取サイトを利用すれば、深夜でも早朝でも時間帯を気にせず取引をすることが出来るようになるのです。

店頭買取との換金方法の違い

金券ショップではなくネット上で取引を行う事を考えた場合、換金方法について不安を覚える方も多いのではないでしょうか?

金券ショップだとその場で現金がもらえるから分かりやすいけど、買取サイトの場合はどうやってお金がもらえるのか。
また、お金を手にするまでに日数がかかったりしてしまうのではないか…。

先に結論を言うと、換金方法は銀行振込で換金までの対応も日数はかかりません!

  • 銀行振込
  • 所要時間

換金方法と対応までの時間についてそれぞれ解説していきましょう。

換金方法は銀行振込

銀行振込対応

買取サイトでの取引は当然ながら買い手と売り手が直接対面しての取引ではありません。

そのため、金券ショップでの買取とは違って現金を直接手渡すということはどうあっても不可能です。
可能な限り素早くスマートに取引を完了させるために、買取サイトからの支払い方法は銀行振込対応となっているのです。

買取の申し込みを行う際に事前に口座情報をサイト側に伝えておき、取引が完了次第その口座宛に振込をしてもらうという流れです。

換金までの所要時間

素早い振込

買取サイトで買取を申し込んだ後、実際に口座に振込が行われるまでの所要時間は利用したサイトやそこの混雑具合によって変わります。

しかしamazonギフト券は比較的スピーディーに買取が完了するタイプのギフト券として業界では有名です。

例えば弊社(アマプライム)の場合、amazonギフト券の買取は通常時40~60分程度で振込完了となります。

アマプライムだけでなく、比較的人気があって信頼度の高いサイトは30~90分程度での振込を謳っているサイトがほとんどです。

金券ショップで買取してもらう際に、自宅から店舗まで移動してそこから帰宅する時間と比べても遜色のないスピードでの対応ではないでしょうか。

また、2018年10月からモアタイムシステムの取扱時間が大幅に拡大されました。

モアタイムシステムを簡単に説明すると、異なる銀行間における振込の資金反映を曜日や時間帯に関係なく即時反映させるためのシステムです。土日や夜間帯であっても翌営業日を待たずに振込が完了するようになっています。

これのシステムは買取サイトが24時間対応しいてるというメリットを最大限に活かすことができるので、買取サイトが利用している金融機関はほとんどがモアタイムシステムに加盟している銀行です。

銀行振込という支払方法について、資金の受け取りまでにかかる時間にはほとんど心配する必要がないと言えるでしょう。

※モアタイムシステムに加盟している金融機関であっても、金融機関ごとのメンテナンスや銀行都合によって資金反映が遅れる場合があります。

「AQ」「WA」のコードに注意!

AQとWAに注意

コンビニで販売されているamazonギフト券はカードタイプだと「AQ」、シートタイプでは「WA」から始まるコードで構成されている場合があります。

これらのコードは買取時に店舗側に警戒されるケースが非常に多いです。

  • 警戒される理由
  • 「おひさまチケット」と「アマゾネックス」の場合

この記事の最後に上記の項目について、「AQ」「WA」から始まるコードについて説明していきましょう。

「AQ」「WA」から始まるコードが警戒されるたった一つの理由

警戒される理由

買取を希望するamazonギフト券に記載されているギフトコードが「AQ」もしくは「WA」から始まるコードの場合は買取を拒否されてしまうケースがほとんどです。

その理由は、これらのコードは電子ギフト詐欺に悪用されることが多く、業界でもそれが広く知れ渡っているからです。

そのため、ほとんどの金券ショップや買取サイトで取引を拒否されてしまいます。

もしも自分の持っているamazonギフト券が「AQ」や「WA」始まるコードだった場合は、素直にamazonギフト券として利用するか、どうしても換金したいのであれば多少面倒ですがオークションサイト等で販売するという方法になるでしょう。

「おひさまチケット」と「アマゾネックス」の場合

この記事の冒頭で名前が出た2つの金券ショップの場合、それぞれ「AQ」「WA」のコードにはどのように対応しているのでしょうか。

  • おひさまチケット
  • アマゾネックス

amazonギフト券の店頭買取について問い合わせたついでに確認してみたところ、面白いことにそれぞれ違う答えが返ってきたのです。

では一体どのような対応をしてくれるのか、具体的に説明させていただきます。

「おひさまチケット」は有効性に問題なければ買取可

おひさまチケットではコードの文字並びに関わらず買取を受け付けているとの事でした。

他の店舗は買取を拒否されるところがほとんどなのに、一体どうしてそんなことが可能なのか・・・?
おひさまチケットではamazonギフト券買取の際にギフトコードの有効性を確認するため、いったん自社のアカウントにギフトコードの登録を試してみるそうです。

確かに、ギフトコードをamazonアカウントに登録する際はコード入力後にそのコードの金額が表示される確認画面へと移ります。確認画面で金額を確認後、登録の確定をすることでアカウントへの登録が完了するのです。

仮に無効なギフトコードの場合は確認画面の段階でエラー表示が出るようになっています。

おひさまチケットではこの手順でギフトコードの有効性を確認して、問題が無ければ「AQ」や「WA」から始まるコードでも買い取ってくれるそうです。

「アマゾネックス」はコンビニ購入ギフト券買取不可

アマゾネックスでは「AQ」「WA」から始まるコードについて、ネット上からの取引でも買取はできないと言われました。

また、コードの内容にかかわらず基本的にはコンビニ購入のamazonギフト券は全て買取をお断りしているそうです。

これについては、前述したようにコンビニで購入したamazonギフト券の電子ギフト詐欺への悪用を防ぐためという理由になっています。

アマゾネックスはamazonギフト券の取り扱いについて、昨今の電子ギフト券を使った様々な詐欺被害の状況を考えて非常に慎重な対応を心がけているようです。

まとめ

今回は横浜でamazonギフト券の店頭買取を受け付けている金券ショップについて解説してきました。

おひさまチケット」は現在唯一amazonギフト券の店頭買取を受け付けています。
アマゾネックス」では現在はamazonギフト券の店頭買取は受け付けていません。

これらの違いについては、一概にどちらが良くてどちらが悪いという判断はなかなかできません。

また、amazonギフト券の買取であれば直接店頭を訪れなくても、ネット上で買取を受け付けているサイトがいくつもあります。

我々アマプライムでもamazonギフト券の買取は年中無休の24時間対応で受け付けております!

お住まいの地域に関わらず、お手元に不用なamazonギフト券をお持ちであれば是非買取を検討してみてはいかがでしょうか?

買取金額のお問い合わせなども受け付けておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

本日の平均買取率
93.7%
本日の平均お振込時間
540

お申し込みはこちら