amazonプライムがお得すぎるサービスだと言い切れる2つの理由を徹底追求

amazonプライムお得

ぶっちゃけamazonのプライム会員になるとお得なの?何が一般会員と違うかな…?

amazonのプライム会員はamazonを頻繁に利用する方なら加入するべきサービスです。

年会費3,900円が発生しますが、実は簡単に元が取れるサービスというのを知らない方がほとんどでしょう。

実際には元以上のサービスを受けることができてしまうのです。

しかし、内容をしならなければ年会費がかかるサービスに加入しづらいでしょう。

そこで今回のこの記事ではamazonプライム会員がどれだけお得なサービスであるのか、そしてamazonプライム会員のサービスを最大限に利用してお得になる方法を紹介します。

amazonプライム会員になるべきか悩んでいる方は特に要チェックですよ!

amazonプライム会員がお得だと言える2つの理由

amazonプライム会員がお得でおすすめできるサービスであると言える理由は次の2つです。

  • 簡単に元が取れること
  • プライム特典が豪華であること

この理由を見ればamazonプライム会員への加入をお悩みの方はすぐに利用したくなるはずです!

amazonプライム会員の年会費は簡単に元が取れるサービス

amazonプライムの年会費は3,900円。この年会費は高い気がするかもしれませんが月額に計算し直すと325円/月となります。

こう考えるととても安く感じませんか?

例えばamazonの送料で考えてみましょう。amazonで買い物をすると送料350円が1回の注文で発生します。

つまり、amazonで月に1度以上買い物をするだけでamazonプライムの月額分は元が取れるのです。そしてあとで紹介をしますが、amazonプライムの特典は利便性のあるものばかりで、何も知らずにプライム特典を利用するだけで年会費の元を取ることができてしまいます。

年会費だけを考えれば高く感じますが、実際には格安でサービスを利用できるものなのです。

プライム特典が豪華で使いきれない

amazonプライム会員になるとどのような特典を利用できるかご存知でしょうか?

  • amazonの送料が無料
  • 配送オプションが無料で利用し放題
  • プライムビデオが見放題
  • プライムミュージックが聴き放題
  • プライムフォトを無制限で利用できる
  • Prime Nowが利用できる
  • amazoパントリーが利用できる
  • amazon dash buttonが利用できる
  • タイムセールに先行参加できる
  • Kindleが4000円OFFノ価格で購入可能
  • Kindleオーナーライブラリーから月に1冊無料でダウンロードできる

ざっとこのようなサービスをプライム会員になると利用することができます。

特に上から5つのプライム特典は全ての方が喜ぶものではないでしょうか?送料が無料という小さいことのようですが、大きな嬉しいポイントだと私は感じます。また配送オプションのお急ぎ便なども利用し放題とお得感満載です。

プライムビデオは特に話題のサービスでこの特典を狙って加入する方も多くいます。「バチェラー」や「ドキュメンタル」などがCMなどでもよく見るamazonプライムオリジナル作品です。映画やドラマなども見放題となっていて、最新作も続々と配信されているのでと飽きることなく利用し続けられるサービスではないでしょうか?

TSUTAYAでレンタルをするように借りに行かなくてもいい、返却しなくても良いというメリットもありますよね。もちろんこれも年会費3,900円の内に含まれています!

amazonプライム会員は1ヶ月お試しができてさらにお得

1章ではamazonプライム会員がどれだけお得であるかをお伝えしました。

しかし、実際に利用しないことには信じきれない方もいるでしょう。

安心してください!実はamazonプライム会員はいきなり年会費を納めて本会員になる必要はありません!

amazonプライム会員には30日間の無料お試し期間が設けられています。この期間は本会員と全く同じプライム特典を利用してお試し利用をすることが可能です。

実際にこの期間に利用してみて自分にとって3900円分のお得感がなかったら退会することもできます。

amazonプライム無料体験会員になる手順

amazonプライム会員の無料体験会員になる手順はとても単純です。

こちらのページにまずはアクセス、「30日間の無料体験を試す」をクリック

amazonプライムお得

②アカウントへログインをする

amazonプライムお得

③支払い方法を選択し、「次に進む」をクリック

※無料体験会員ですが支払い方法を選択することは必須です。

  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • amazonギフト券、amazonショッピングカードまたはクーポン

上記3つの支払い方法から選択します。コンビニ払いなどの現金支払いは選ぶことはできません。

amazonプライムお得

④内容を確認し、「30日間の無料体験を試す」をクリック

amazonプライムお得

注意!無料体験期間終了後は自動で本会員になる

無料体験期間はお得さを知るために便利なサービスですが、本会員になるのは辞めておこうという方は早めの退会をしておくべきです。

なぜなら、amazonプライムの無料体験期間30日が過ぎた時点で自動的に本会員へと自動更新されてしまいます。この自動更新の対策として早めの対策をしておくことが重要なのです。

もちろん自動更新され、本会員になれば3,900円の年会費は発生します。

無料体験に登録する際にクレジットカードの情報を先に登録しますので、その登録カード情報から請求がくるので注意です!

学生が1番お得!Prime studentがめちゃくちゃお得

これまでamazonプライム会員のお得さをお伝えしてきました。

amazonプライム会員にはカテゴリーがあることをご存知でしょうか?

実はこれまでご紹介してきたamazonプライム一般会員とは他に”Prime student”というカテゴリーがあります。

名前の通り学生版のamazonプライム会員です。この学生版amazonプライムが一般会員の比にならないくらいお得になります!

今学生の方は見逃せないamazonのサービスです。

★さらに詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください↓

学生必見!amazonプライムは学生こそが利用すべき3つの理由

年会費が格安!1,900円でプライム特典を使い放題!

amazonは学生に特に優しい企業です。

その証拠に先ほどお得さを紹介したプライム特典をPrime studentなら、一般会員の約半額1900円の年会費で利用することができます。

一般会員ですら簡単に年会費の元を取ることができました。学生会員の場合はその半額ですから、2倍簡単に年会費の元を取ることができますね。

amazonプライムの学生会員は形上年会費が発生しますが、実質無料以上のサービスを受けることができるサービスなのです。

無料体験期間が6ヶ月も!

これだけ学生がお得なPrime studentですが、なんと無料体験期間が一般会員より約5ヶ月も長い6ヶ月利用することができます。

もちろんこの期間も本会員と変わらないプライム特典を利用でき、amazonプライムを最大限に楽しむことが可能です。

ただ、6ヶ月も無料体験期間が続けば直前で退会するつもりでも、退会することを忘れ年会費が発生してしまう可能性も高くなりますのでここには要注意しておきましょう。

加入条件さえ満たせば絶対に登録するべきサービス”Prime student”

amazonプライムの学生会員”Prime student”は学生であれば加入するべきお得すぎるサービスです。

しかし、学生ならではの少し困る加入条件があります。

それは、支払い方法の設定です。

amazonプライム同様に無料体験期間へ申し込みをする場合であっても、支払い方法を設定しなければなりません。

そして、その支払い方法は現金払いはできず次の3つから選択する必要がありますので、学生の方はここでつまづく可能性があります。

  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • amazonギフト券

クレジットカードや携帯決済は未成年の学生は持っていない方がほとんどでしょう。そこで一番お勧めはamazonギフト券です。コンビニはスーパーなどで販売されており現金で購入ができます。

1900円分を購入しておけば問題なく支払いの設定が完了します!

まとめ

amazonプライムのお得さは伝わったでしょうか?

amazonプライム会員になると受けることができるプライム特典のサービスはとても便利でお得です。

実際に私も3年間利用していますが、今ではなくてはならないサービスだと思っています。

特に配送無料サービスや、プライムビデオは大活躍です!

年会費はすぐに元を取ることができるので損をする人はほとんどいないはずですのでぜひ加入してみることをおすすめします。

また、学生なら特に加入をお勧めしたいのがPrime studentです。ここまで学生に優しく使い勝手のあるサービスはありませんよ!

お得さ満載のプライムプライム会員はぜひ利用してみるべきです。

本日の平均買取率
93.7%
本日の平均お振込時間
540

お申し込みはこちら