【超簡単】iTunesカードの購入をdocomo決済で行う1つの方法

iTunesカードを購入したいけどdocomoのキャリア決済で購入できるのかな…

ズバリ、iTunesカードはdocomoのキャリア決済で購入することができます。

このiTunesカードはdocomoのオンラインストアより購入することが可能です。支払い方法を選択する際にキャリア決済を選択するだけで簡単に購入できます。

docomoのキャリア決済を利用したことない方にはオンラインストアという言葉は馴染みがないかもしれません。

そこで今回の記事ではiTunesカードの購入をdocomo決済で購入する方法を紹介します。docomoのオンラインストアさえ知っていればすぐに購入できます!

お困りの方、これから購入を考えている方見逃し禁止の内容です。

iTunesカード購入をdocomoのキャリア決済で支払うたった1つの方法

iTunesカード購入docomo

冒頭でお伝えしている通り、iTunesカードをdocomoのキャリア決済で購入するには次の方法を利用しなければ買えません。

docomoのオンラインストアでは、iTunesカード(コードタイプ)が商品として販売がされています。

もちろんdocomoオンラインストアの商品はdocomoキャリア決済で支払いが可能です。

amazonや楽天などのオンラインストアで買い物したことがある方はわかると思いますが、支払い方法選択画面で”docomoキャリア決済”を選択し

idを打ち込むだけで決済ができます。

iTunesコードタイプとは?

iTunesカード購入docomo

docomoのオンラインストアで販売がされ、docomoキャリア決済で購入ができるのは

コンビニや家電量販店などで販売がされているカードタイプではありません。

『コードタイプ』になります。

コードタイプは、実物がなくコードのみが購入した段階で通知されます。そのため購入後コードをiTunesアカウントに反映させればすぐに利用することが可能です。

実はコードタイプはカードタイプより人気があります。特に金額を1円単位で指定ができるバリアブルコードは便利でおすすめです!

docomoオンラインストアはPCから購入できない

  • docomo回線契約の携帯
  • docomo回線契約のタブレット

docomoオンラインストアからiTunesカードを購入する場合、上記2つの端末からアクセスしなければdocomoキャリア決済での購入ができません。

PCからアクセスした場合や、docomo回線以外で契約している携帯、タブレット端末では購入不可となっています。

※docomo回線でアクセスが必要なので購入の際はWi-Fiの接続を解除しておかなければなりません。

2018年4月17日にiTunesカード販売再開

実はdocomoオンラインストアでiTunesカードが購入できない時期がありました。

突然の販売休止ということで多くの利用者が困った時期だったのではないでしょうか?

販売休止となっていたのは次の期間でした。

iTunes購入docomo

■2018年2月3日(土曜)午後3時3分 〜 2018年4月16日(月曜)

この約2ヵ月間の休止期間があり、2018年4月17日から無事販売が再開となりました。

1章でもお伝えしている通り、iTunesカードはdocomoオンラインストアでもとても人気のある商品です。

そのためたくさんの方が困った時期出会ったに違いありません。

休止期間にdocomoキャリア決済を使った唯一の購入方法”バンドルカード”

バンドルカードとは携帯で発行することができるVISAプリペイドカードになります。

何よりこのバンドルカードはdocomoのキャリア決済で金額をチャージすることが可能です。※現在docomoキャリア決済からのチャージが不可

この点をうまく利用することでdocomoのキャリア決済でiTunesカードを購入することができました。docomoのオンラインストアより一手間かかりますが、バンドルカード発行はとても簡単にできるので難しくありません。

  • 審査なし
  • 年齢制限なし

携帯さえ持っていれば誰でも発行することができる便利なサービスです。

バンドルカードはアプリとなっていて、カード実物はなくアプリ内に

発行されるバンドルカードを使って買い物をします。

バンドルカードのダウンロードはこちらから↓

ios→https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E4%BD%9C%E3%82%8C%E3%82%8Bvisa%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/id1113352415?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kanmu.vandle.android&hl=ja

バンドルカードを作りたい方は下記ページからどうぞ

バンドルカードの発行手順andチャージまでを解説

iTunesカードを購入する方法としてバンドルカードが必要であることがわかりました。

現在ではバンドルカードのdocomoキャリア決済からのチャージは休止となっていますが、docomoオンラインストアでまたいつ販売休止となるかわからないため

利用方法をお伝えしておきます。

そこで次はバンドルカードを実際に発行してみましょう。

少し面倒に思うかもしれませんが、今はこの方法しかなく、5分で発行が完了する

のでとても簡単です。

①アプリをダウンロードをしたら下記画像通り基本情報を入力

iTunes購入docomo

②これで発行が完了!たった5分で発行が完了します

iTunes購入docomo

③docomoキャリア決済を指定し、金額、docomoアカウントへログインをすればチャージ完了です。

※チャージには手数料が300円発生します。

iTunes購入docomo

 

チャージが完了したらiTunesカードを購入しよう

バンドルカードを発行し、チャージが完了したら早速iTunesカードを購入しましょう。

バンドルカードを使ってiTunesカードが買える購入先は「amazon」です。

バンドルカードにチャージされている金額はVISAのクレジットカードとして利用することができます。

※iTunesカードが自宅に届くので、2日から3日後に商品が届きます。

①iTunesカードで検索

iTunes購入docomo

②商品を選択

iTunes購入docomo

③決済画面でバンドルカードを登録し支払い方法として選択

iTunes購入docomo

iTunes購入docomo

④バンドルカードが正常に選択されているかを再確認し購入完了

iTunes購入docomo

まとめ

iTunesカードの購入方法はdocomoオンラインストアから購入する方法のみだということをお伝えしました。

お伝えした販売休止期間に役立った”バンドルカード”は、iTunesコードの販売再開とほとんど同時期に利用できなくなりました。

結果として、iTunesカードの購入をdocomoのキャリア決済で支払いをするのなら、現在docomoオンラインストアを利用する方法しかありません。

一番シンプルで簡単な方法ですので、このまま販売休止をせずにいてほしいものですよね。

バンドルカードはVISA付帯のプリペイドカードとして今後様々な場面で活躍すること間違いありません。

今現在がdocomoキャリア決済からのチャージが休止となっているだけです。またいつiTunesコードが販売休止になるかもわかりませんし

バンドルカードにチャージができるようになるかもしれません。発行はアプリからできて無料ですので発行しておくのもいいのではないでしょうか?

バンドルカードを作りたい方は下記ページからどうぞ

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら