amazonギフト券の買取なら高価買取【アマプライム】公式サイトamazonギフト券の買取なら高価買取【アマプライム】公式サイト

買取方法

サービス内容

買取率

よくある質問

お問い合わせ

sp_line

menu

LINEで問い合わせ

  • HOME
  • amazonギフト券とは
  • amazonギフト券を金額別に紹介!あなたの欲しい額面はいくら?

amazonギフト券を金額別に紹介!あなたの欲しい額面はいくら?

amazonギフト券金額

自分の買い物の予算管理に使ったり、誰かへのプレゼントにしたり、何かと便利なamazonギフト券。もともと金額が決まっている固定金額のタイプと、自分で購入する金額を指定する自由金額のタイプがあります。購入可能な金額が15円~50万円と幅広いので、予算に合わせて購入できるのが嬉しいポイント。

amazon.co.jpで購入するか、コンビニなどの店頭で購入するか、たくさんあるギフト券のうちどの種類を選ぶかによっても購入可能な金額は変わってきますので、欲しい金額に合わせて購入場所やギフト券の種類を選ぶようにしましょう。

今回は、あなたが欲しい金額のamazonギフト券を買うにはどこでどの種類を選べば良いのかわかるよう、金額別にamazonギフト券を紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

目次

  • amazonギフト券の金額は?
    • amazon.co.jpかコンビニで購入する
    • 固定金額と自由金額の2種類がある
  • 固定金額のタイプをcheck
    • amazon.co.jpで購入する
    • コンビニで購入する
  • 自由金額のタイプをcheck
    • amazon.co.jpで購入する
    • コンビニで購入する
  • バリアブルカードには額面の記載がない
    • ギフト券の金額を調べる方法
  • まとめ

amazonギフト券の金額は?

amazonギフト券には多くの種類があります。購入できる金額は種類や購入場所によって違うので、用途や予算によって購入する場所と種類を決めてください。

amazon.co.jpかコンビニで購入する

amazonギフト券の購入方法は大きく分けて2つあります。ひとつはamazon.co.jpの通販を利用する方法、もうひとつはコンビニなどの店頭を利用する方法です。

amazon.co.jpで扱っているタイプはデザイン性に富んだプレゼント向きのものが多く、購入できる金額も15円~50万円と幅広いです。コンビニなどの店頭で取り扱っているタイプは、1500~50000円と購入できる金額の幅は狭くなりますが、欲しいときにすぐにお近くのコンビニで購入できるのが利点です。

固定金額と自由金額の2種類がある

amazonギフト券には、購入できる金額が決まっている固定金額のタイプと、購入する金額を自分で指定する自由金額のタイプがあります。

固定金額と自由金額、それぞれのタイプについて詳しく見ていきましょう。

固定金額のタイプをcheck

固定金額のものは1000円単位や1万円単位のキリのいいものが多いので、プレゼントなどにもしやすいのではないでしょうか。

amazon.co.jpで購入する場合とコンビニで購入する場合に分けて、固定金額のギフト券の種類を紹介します。

amazon.co.jpで購入する

amazon.co.jpで購入できる固定金額のギフト券は以下の3種類です。

  • 商品券タイプ…化粧封筒+商品券型のギフト券
  • ボックスタイプ…手のひらサイズのギフトボックス+プラスチックカードのギフト券
  • 封筒タイプ…封筒型パッケージ+プラスチックカードのギフト券
  • グリーティングカードタイプ…グリーティングカード+化粧封筒+プラスチックカードのギフト券

どれもプレゼントに適したデザインのギフト券です。

500円

500円の額面のあるギフト券は、商品券タイプのみです。シンプルなデザインの商品券なので、個人的なプレゼント以外の贈り物や、イベントの参加賞などに利用するのにぴったりです。

amazonギフト券金額

1000・2000・20000円

1000・2000・20000円の額面のあるギフト券は、商品券タイプとグリーティングカードタイプの2種類です。グリーティングカードにはメッセージを書き込めるので、プレゼントに自分の手を加えたい人におすすめです。

amazonギフト券金額

3000円

3000円の額面のあるギフト券は、商品券タイプと封筒タイプ、グリーティングカードタイプの3種類です。封筒タイプにはメッセージ欄がありませんが、凝ったデザインなのでプレゼントにしても手抜き感はありません。

amazonギフト券金額

5000・10000・30000・50000円

5000・10000・30000・50000円の額面は、商品券タイプとボックスタイプ、封筒タイプ、グリーティングカードタイプのすべてにあります。ボックスタイプは豪華なギフトボックスがセットになるので、プレゼントにするのに特におすすめです。

amazonギフト券金額

コンビニで購入する

コンビニで購入できる固定金額のギフト券は以下の2種類です。

  • カードタイプ…店頭のラックにかかっているプラスチックカードのギフト券
  • シートタイプ…店頭のマルチメディア端末で印刷する紙のシートのギフト券

お近くのコンビニですぐに購入できるので、急に入用になったときには便利です。

2000・25000円

2000・25000円の額面のあるギフト券は、シートタイプのみです。シートタイプはカードタイプと違って売り切れがないので、カードタイプが売り切れだった時などに活用してください。

3000・5000・10000・20000円

3000・5000・10000・20000円の額面は、カードタイプとシートタイプの両方にあります。カードタイプはラックにかかっているカードをレジに持っていくだけなのでとても手軽に購入できます。

自由金額のタイプをcheck

自由金額のものは決まっている金額の幅の中で1円単位で金額を指定できます。微妙な金額の予算でもぴったりのギフト券が購入できるので便利です。

amazon.co.jpで購入する場合とコンビニで購入する場合に分けて、自由金額のギフト券の種類を紹介します。

amazon.co.jpで購入する

amazon.co.jpで購入できる自由金額のギフト券は以下の3種類です。

  • Eメールタイプ…直接相手のアドレスに送るEメールのギフト券
  • 印刷タイプ…自分で印刷して使用するPDFのギフト券
  • チャージタイプ…直接アカウントに残高が追加されるギフト券

この3種類は自分用として利用できるタイプです。特にチャージタイプは自分のアカウントに直接残高が追加される自分用特化のギフト券です。

15円~50万円

Eメールタイプと印刷タイプ、チャージタイプは15円~50万円の範囲で1円単位で金額指定できます。記念日や語呂合わせで金額を指定しても楽しいですね。

amazonギフト券金額

コンビニで購入する

コンビニで購入できる自由金額のギフト券は以下の1種類です。

  • バリアブルカード…店頭のラックにかかっているプラスチックカードのギフト券

カードタイプと同じラックにかかっています。レジに持って行き、店員に購入したい金額を伝えましょう。

1500~50000円

バリアブルカードは1500~50000円の範囲で1円単位で金額指定できます。金額指定の範囲はamazon.co.jpよりも狭いですが、店頭購入は現金払いが基本なので、高額な額面が購入できなくても困る事は少ないと思います。

バリアブルカードには額面の記載がない

ほとんどのギフト券には額面が記載されているので、一目見ていくらのギフト券なのかがわかります。しかしバリアブルカードだけは、額面がギフト券に記載されていません。

いくらの額面を購入したのか忘れてしまったり、バリアブルカードをもらったりしたときに金額を調べる方法をお伝えします。

ギフト券の金額を調べる方法

手順①amazonトップページの上部「ギフト券」をクリック

amazonギフト券金額

手順②ギフト券ページの上部「アカウントに登録」をクリック

amazonギフト券金額

手順③ギフト券番号を入力し、「金額を確認」をクリック

amazonギフト券金額

自分でギフト券を使用する場合には、「アカウントに登録」を押しましょう。アカウントに残高が追加されるので金額が確認できます。

プレゼントにするギフト券の金額を知りたいときには、「アカウントに登録する」は押さないよう注意しましょう。一度アカウントに登録されたギフト券は他のアカウントに登録できないので、プレゼントにできなくなってしまいます。

まとめ

今回はamazonギフト券の金額について詳しくお伝えしました。

amazonギフト券は購入場所や種類によって、購入可能な金額が変わってきます。予算や用途に合わせてギフト券を選ぶようにしましょう。

額面が決まっている固定金額のギフト券の他に、自分で額面を指定できるギフト券もあります。amazon.co.jpで購入する場合には15円~50万円、コンビニなどの店頭で購入する場合には1500~50000円の範囲で1円単位で金額指定が可能です。予算ぴったりのギフト券が買えるので便利です。

幅広い金額が購入できて、使い勝手のいいamazonギフト券。プレゼントや自分の買い物にぜひ利用してください。

この記事の執筆者
堂本 俊平
堂本 俊平アマプライム編集長
買取サイト「アマプライム」ブログの編集長。アマプライムの立ち上げ当時から10年以上ギフト券買取業界に従事。業界関係者の知識や経験を活用し現金化を考えるユーザーの助けになる情報を日々発信。
執筆者の最新記事
  • Appleギフトカード 買取Appleギフトカード(iTunesカード)買取2025年5月31日【2025年6月】Appleギフトカード(iTunesカード)買取おすすめランキングTOP5
  • Appleギフトカード 買取率Appleギフトカード(iTunesカード)買取2025年5月27日Appleギフトカード(iTunesカード)の買取相場と換金率
  • Appleギフトカード 現金化 バレるAppleギフトカード(iTunesカード)買取2025年5月20日Appleギフトカード(iTunesカード)の現金化はバレる?違法性とリスクを徹底解説
  • アップルギフトカード 買取 店舗Appleギフトカード(iTunesカード)買取2025年5月19日【47都道府県別】Appleギフトカード(iTunesカード)買取店舗と買取率まとめ
amazonプライムは家族会員を登録すべし!便利な得点6つを解説
Amazonプライムビデオを利用するという賢い選択!簡単な使い方5選
  • はじめての
    買取の申し込み

  • 2回目以降の
    買取の申し込み

  • お問い合わせ

今月のお申込み件数
933人
只今のお振込時間目安
80分
  • はてなボタン
  • Facebookシェア
  • googleplus
  • tweet
  • サイトマップ
  • 反社会的勢力に対する基本方針
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • スポンサー|電子ギフト券買取情報メディア「ウルチケ」

Copyright © amaprime.net All Rights Reserved.

9時〜22時(月末月初3日までは24時間営業) 年中無休

  • WEB申し込み >

  • \ 期間限定!LINE申し込みで最大3%UP! /
    LINEからのお申し込み >

  • 9時〜22時 ネット申し込み >

    • \買取率最大3%UP! /
      LINE申し込み >