毎日開催!amazonプライムさまざまなセールのお得な3つの情報

amazon プライム セール

Amazonにはお得なセールが多数存在するのをご存知ですか?

普通に購入しても早く届きお店で買うよりも安く購入できるAmazonですが、さらにお得に買えちゃうセールについて詳しく!ご紹介します。

毎日開催!2つのタイムセール

Amazonのタイムセールには2つの種類があります。

ここでは2つのタイムセールの違いについてご紹介します。

プライム会員は30分早く先行入場できるので、一足早く購入することができますよ。

特選タイムセール

Amazon 特選タイムセール

1日で最大5件しか行われないとってもお得なタイムセール。

24時間限定のタイムセールになります。

数量に限定はないのでタイムセール開催中の24時間であればいつでも購入することができます。

数量限定タイムセール

Amazon タイムセール

時間・数量限定のタイムセール

セール価格で購入するにはカートに入れてから15分以内に注文確定しなければなりません。

また数量限定なので欲しいと思ったらすぐに購入したほうがよいでしょう。

Amazon タイムセール

ウォッチリスト活用で買い忘れ防止

数量限定タイムセールの場合、「ウォッチリスト」を使えば買い忘れを防ぐことができます。

ここでは「ウォッチリスト」の使い方をご紹介!

まずは、タイムセールのページで「もうすぐ開始」をクリックしましょう。

タイムセール もうすぐ開始

するとこれから開始されるタイムセールの商品がたくさん表示されます。

Amazon タイムセール 一覧

この中で気になるものがあれば、「ウォッチする」をクリックします。

Amazon タイムセール ウォッチする

クリックすると「ウォッチ中」と表示されます。

Amazon ウォッチ中

ウォッチした商品を見たいときはタイムセールページ上部にある「ウォッチ中のタイムセール」をクリックします。

Amazon ウォッチリスト

すると先ほどウォッチリストに入れた商品が出てきます。

タイムセール開始まであとどのくらいか時間も表示されるので買い逃しを防げますね!

Amazon ウォッチリスト

また、Amazonショッピングのアプリを入れているのであれば、タイムセールのプッシュ通知を受け取ることもできます。

買い逃さないように通知をオンにするのを忘れないでくださいね!

タイムセール商品は「1-Clickで注文する」を使うと商品が割引対象外になってしまいます。

1-Click注文は使わずに、必ずショッピングカートを通してタイムセール商品を買うようにしましょう。

年に1回だけ!Amazon プライムデー

年に1度、プライム会員だけが購入できる特大セール「プライムデー」はご存知ですか?

ここではプライムデーについて詳しくご紹介します。

プライムデーとは

2015年から開始された年に1度だけ時間限定で行われるとってもお得なプライム会員限定の特大セールです。

開催時期は毎年7月の第2週目ごろに行われます。

楽天でいうとスーパーセールのような感じのセールです。

プライム会員だけが購入できるので、セールが始まる前にプライム会員になっておく必要があります。

もちろん始まってから会員になってもセールに参加することができます。

過去のプライムデーまとめ

  • 2017年:2017年7月10日(月)18時~7月11日(火)23時59分 30時間
  • 2016年:2016年7月12日(火)0時〜2016年7月12日(火)23時59分 24時間
  • 2015年:2015年7月15日(水)0時〜2015年7月15日(水)23時59分 24時間
  • セール参加対象:Amazon有料会員(Amazonプライム会員・Amazon Student・Amazon ファミリー※無料体験中のプライム会員も参加できます。

2016年までは24時間限定開催でしたが、2017年から30時間に延長されました。

2018年はまだ未定ですが、今年も30時間限定開催となるでしょう。

2017年に販売されていたお得な商品

プライムデー 一覧

やはりプライムデーはAmazonが企画生産しているものが安く買える傾向があります。

ここでは2017年のお得商品を詳しくご紹介します。

2017年の目玉商品

プライムデーで買えるのは日用品や電化製品だけじゃないんです!

なんと車も販売されていました。

  • Mercedes-AMG「E63 S 4MATIC+」

Mercedes-AMG

E63Sは代金の一部の支払いに利用できる50万円のプリペイドコードを販売。

車両購入が成約するとサーキットでの特別ドライビングレッスン(約1時間)が受けられ、さらにAmazonポイントが25万ポイントプレゼントされました。

  • 日産「エクストレイル20X HYBRID」

AMAZON エクストレイル

エクストレイルは1台限定で米国大陸縦断プランとアマゾン川プラン、チリプランのいずれかのCM撮影地への旅行招待付きで販売され、またこのほかに限定4台で購入するとAmazonギフト券10万円分がもらえる特典もある。

Fire・Kindle

Fire・KindleはFire7、HD8、Kindle、Kindle white paperの4種類が2017年はなんと最大51%オフで販売されていました。

また漫画、ビジネス書、雑誌などのKindle書籍類もすべて10%ポイント還元!

参考までに2017年の各Kindleの価格です。

定価(2017年時) セール価格 割引額
Fire 7 8,980円 3,480円 5,500円引き
Fire HD 8 11,980円 5,980円 6,000円引き
Kindle 8,980円 3,480円 5,500円引き
Kindle PaperWhite 14,280円 6,980円 7,300円引き
Kindle PaperWhite マンガモデル 16,280円 8,980円 7,300円引き

KindleとFireタブレットは2018年3月に価格改定が行われ2017年よりも定価が安くなりました。

また、通常時もKindleとFireタブレットに関してはお得に買えるクーポンがありますが、やはりプライムデーが一年の間で一番お得に購入することができます。

FIREタブレット 一覧

kindle 一覧

FireTV

使うだけで簡単にTVの大画面にプライムビデオやHulu、NETFLIXなど動画配信サイトの動画をTVなどの大画面で見ることができる優れものFire TVもプライムデーではとってもお得に購入することができます。

Fire TVは対象外で、Fire TV stickのみがセール価格になっていましたが2017年は定価4,980円が1,500円引き3,480円で販売されていました。

Fire TV stickは手のひらサイズの小型スティックなので、持ち運びや取り外しがとっても手軽に行えます。

またセットアップもとても簡単なのでHDMI端子があるTVやモニタとWi-Fi環境があれば外出先でも見ることが可能です。

Fire TVより安価で手に入れられるので試してみたいと思う方ははFire TV stickからはじめてみるのがいいかもしれません。

fire TV 一覧

電化製品・日用品

プライムデー ダッシュボタン

ボタンひとつで簡単に注文できるダッシュボタンも2017年はセール価格になりました。

500円が100円なので80%オフで購入できたということになります。

もちろん他にも飲料水や、洗剤などの日用品や家電もとてもお安く販売されていました。

Amazonの他のセール

お得なのはプライムデーだけじゃありません。

毎日行われるタイムセールの他に季節ごとにビッグセールを行っています。

  • 春のタイムセール祭り
  • 夏のタイムセール祭り
  • 秋のタイムセール祭り
  • 秋のタイムセール祭り
  • プライムデー
  • サイバーマンデー

など季節ごとにさまざまなビッグセールが開催されています。

こういったビッグセールに参加するのであれば、プライム会員になっておくことをおすすめします。

なぜかというと、プライム会員にはプライム会員特典としてタイムセールに一般ユーザーより30分早く参加することが可能なんです。

目玉商品はあっという間に売り切れてしまうので、プライム会員にならないとまず買えないと思っていた方がいいでしょう。

まとめ

今回はAmazonのセールについて詳しくご紹介してきました。

毎日お得なタイムセールも開催されています。

季節ごとに行われるビッグセールは目玉商品がたくさんあるので見てるだけでも楽しいでしょう。

いつでもお得に買えるAmazonですが、セールを活用してもっとお得にAmazonを利用してくださいね!

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら