日本のamazonギフト券って海外のamazonでも使える?

「海外にいる友達にamazonギフト券をプレゼントしたいなぁ」「海外赴任になったから海外でもamazonギフト券利用できるのか?」「amazon.comからギフト券をもらったけど日本で使える?」

こんなお悩みの方はいませんか?

結論から言うと、海外のamazonギフト券は海外でしか使えません日本のamazonギフト券は日本でしか使えないのです

そこで今回は、amazonギフト券の海外事情ついて詳しくご案内致します。

amazonギフト券って世界共通で使える?

amazonギフト券は世界共通ではございません。

各国でしか利用することができないのでご注意ください。

日本で購入されたギフト券であれば日本でしか利用ができないのと同じで、他の国で購入されたギフト券もその国でしか利用ができないということです。

amazonが運営している国っていくつあるの?

amazonは全世界に2019年10月現在、日本を含めて14国でサイトを運営しています。

  1. アメリカ
  2. イギリス
  3. フランス
  4. 日本
  5. ドイツ
  6. カナダ
  7. 中国
  8. イタリア
  9. ブラジル
  10. スペイン
  11. メキシコ
  12. インド
  13. オランダ
  14. オーストラリア

こんなに運営しているとは少し驚きですね。1994年にアメリカで開業して20年が過ぎますが急成長を遂げています。amazonについて詳しくは「amazonとは」を参考にしてください。

各国のamazonギフト券を購入出来る3つの方法

ではここで日本に居ながら、または外国に住みながら各国のamazonギフト券の購入方法をお伝えいたします。

【方法①】各国のamazonアカウントを作成する!

上記で記載している各国のamazonサイトを開いてamazon.co.jpと同じようにアカウントを作成します。詳しくは「amazonギフト券の簡単購入手順」を参考にしてください。

各国の言語が分からなければ、Googleで各国のamazonサイトを開いて右クリックをして「日本語に翻訳」を選択すると翻訳されます。

アマゾンドットコム1

サイトを開いたら右クリックをしてください。

アマゾンドットコム2

右クリックをすると黒枠のタブが出ますので、赤枠「日本語に翻訳」をクリックしてください。

アマゾンドットコム3

「日本語に翻訳」をクリックしたら上記日本語訳でサイトが表示されます。

日本語に翻訳した方がアカウント作成するのが簡単になりますので、是非参考にしてください。

【方法②】Eメールタイプを購入する!

日本での購入はEメールタイプのギフト券がもっとも簡単です。これは各国のamazonでも同じなので必ずEメールタイプを選択することをお勧めいたします。購入手順は日本と同じなので詳しくは「amazonギフト券の簡単購入手順」を参考にしてください。

【方法③】クレジットカードで決済をする!

こちらも日本のamazonと同じですね。クレジットカードで購入するのが一番手っ取り早くスムーズに購入することができます。amazonのクレジットカードの対応力は本当に世界共通で素晴らしいと思います。

まとめ

各国のamazonギフト券を世界共通で利用することはまだできませんが、いずれできるかもしれないと噂されています。

クレジットカードさえあれば各国のギフト券を日本やその他外国からの直接購入はできるので、是非国外の友人や知り合いに何かプレゼントをする時に利用してみてはどうでしょうか?

弊社で国外のamazonギフト券は買取しておりませんが、現在各国のamazonギフト券を買取することができるようにサイトを構築しております。国内で利用することがないギフト券がございましたら高価買取させていただきます。

2019年10月追記 ※現在は日本版amazonギフト券のみが買取対象となっております。

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら