イチオシ!Amazonプライム会員になって本を無料で読む方法

本

Amazonで無料で本が読めるって本当?使い方を詳しく知りたいなあ・・・

Amazonの新しい会員特典「Amazonプライムリーディング」はご存知でしょうか?Amazonプライムリーディングとは、電子書籍配信サービス「Kindle」から数百冊の書籍や漫画、雑誌を追加料金なしで読むことができるAmazonの新しいサービスです。

Amazonプライムリーデイングは非常に簡単でお得なサービスであることがわかったので、詳しい使い方からおすすめ作品までご紹介していきます。

Amazonプライムリーデイングとは?

本

Amazonプライムリーディングとは、対象のAmazonのKindleコンテンツを追加料金なしで読み放題で利用できるサービスのことです。本を無料で読むにはまず、Amazonプライム会員である必要があります。

Amazonプライム会員

Amazonプライムリーディングを利用するために不可欠なAmazonプライム会員について詳しく説明していきましょう。Amazonプライム会員になるには年会費3,900円(税込)が必要です。一見高いと思われますが、Amazonプライムの特典は3,900円(税込)を払う価値のあるサービスばかり含まれているので、逆にお得と言えます。

特典は主に以下の8つです。

  • 会員対象商品がいつでも送料無料
  • お急ぎ便・時間指定ができる
  • 100万曲以上の音楽が聴き放題
  • 日用品や食料品があまとめ買いできる
  • タイムセールに非会員よりいち早く参加できる
  • 対象商品が最短1時間で注文できる
  • 写真やビデオが無制限に保存できる
  • ダッシュボタンが利用できる
  • 毎月一冊「Kindle」が無料で読める

これまで、本を無料で読めるのは月に一冊でしたが、2017年10月から、Amazonプライムの会員特典に「Amazonプライムリーデイング」が新たなサービスとして加わりました。

Amazonプライムリーディングのコンテンツ内容

プライムリーディング

Amazonプライムリーディングを利用するにあたって認識しておきたいのは、Amazonプライムリーディングのコンテンツはすべて「Kindle unlimited」のコンテンツであるということです。

Kindle unlimitedとは、Amazonの電子書籍を読み放題で利用できるコンテンツのことであります。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が無制限で読むことができる定額制のサービスです。

Amazonプライムリーディングのジャンル8

Amazonプライムリーディングにはたくさんのジャンルが揃っています。

  • 小説・評論
  • ビジネス・経済
  • 趣味・暮らし
  • 絵本・児童書
  • コミック
  • 雑誌
  • 洋書
  • その他

大きく分けると上記の8つです。細かく分けるとキリがないくらいの種類があります。

Amazonプライムリーディングが利用できる3種類のデバイス

デバイス

Amazonプライムリーディングのコンテンツを読むには、全部で3つのデバイスが利用可能です。

  • Kindle端末
  • Fire タブレット
  • Kindle無料アプリ

中でも、無料アプリはスマホでも利用できるので、多少画面は小さくなりますが手軽に外でも読書できるのでおすすめします。

Amazonプライムリーディングの使用方法

Amazonプライムリーディングの使用方法について、PC、Fireタブレット・iOS、各デバイスごとにひとつずつご紹介していきましょう。

PCでの使用方法

各デバイスの中でも、最も簡単でたくさんの書籍を表示できるのがPCです。AmazonプライムリーディングのPCでの使用方法をご紹介していきましょう。

PCを利用するとKindleストアで探した書籍をFireタブレット・iOSすべてのデバイスに配信することができます。

まずAmazonにログイン後、プライムページに飛んでから「Prime Reading」を選択してみましょう。

プライムリーディング

次に読みたい本を決めたらその本の写真をクリックします。

amazonbooks7415

本の商品ページの詳細画面が開いたら右側にバーがでてくるので「読み放題対象」になっていることを確認して「読み放題で読む」をクリックします。

詳細

「読み放題で読む」の下にある「配信先」というボタンで使いたい端末を選択すると、スマホでもタブレットでもダウンロードした本を読むことが可能になります。

一度配信してしまえばクラウド上のKindleライブラリに電子書籍が残るので他の端末からダウンロードすることも可能です。

 Fire タブレット・Kindle無料アプリでの使用方法

無料アプリでの使用方法をご紹介します。アプリストアで「Kindle」と検索すると次のようなアイコンが表示されるので、アプリをダウンロードしてください。

アプリ

アプリを開くと、最初に「すべてのアイテム」が表示されているので、「カタログ」を選択しましょう。カタログを選択したら上の方に「Prime Reading」があるのでタップしましょう。

プライム

するとAmazonプライムリーディングのトップ画面がこのように表示されます。

カタログ

ここから好きな本を選んだら、本の表紙をタップすると次のような画面が表示されます。

読み放題

「読み放題で読む」を押すとダウンロードが開始されますのでタップしましょう。

ダウンロード

ダウンロードが完了したら、「今すぐ読む」に切り替わるので、そのままダウンロードした本を読むことが可能です。

人生の勝算

ダウンロードした本を確認するには下の方にある「ライブラリ」を選択後「ダウンロード済み」を選択すれば、ダウンロードした作品がすべて確認することができます。

アプリ

これでダウンロードは完了になります。アプリですと、一回SafariやChromeでAmazonのサイトにログインしてから本をダウンロードするのでアプリだけでは完結しないのがネックです。

Amazonプライムリーディングのおすすめ作品

Amazonプライムリーディングの中からおすすめ作品をご紹介していきましょう。下記はAmazonプライムリーディングのKindle本の売れ筋ランキングです。1位から5位までご紹介していきましょう。

第1位『「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!』/苫米地英人

bookranking56517

リラックス型の集中力を得るためにはどのようにすればいいかをわかりやすい言葉で説明している本です。頭のゴミの掃除をして、本当の集中を得て、短時間での生産性を上げていくような思考に導いてくれます。

第2位『筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方』/ Testosterone

筋トレ

大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開されており、多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊です。

第3位『1440分の使い方―成功者たちの時間管理15の秘訣』/ケビン・クルーズ

1440分

7人の億万長者、239人の起業家、13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生に学ぶ生産性向上の日常習慣(独自の取材と研究が明らかにした、)成功者共通の「生産性向上の習慣」が記されています。

第4位『便利すぎる!240のテクニック』/standards

グーグル

検索の裏技からGmailやカレンダー、マップ、ドキュメント作成などGoogleの無料サービスをさらに使いこなすユーザー必見の超実践テクニック集です。

第5位『人生の勝算(NewsPicksBook)』/前田裕二

前田裕二

今、最も注目される若き起業家が生きていくための路上ライブで身につけた人生とビジネスの本質をすべてが記されている本です。

Amazonプライムリーディングのランキングは、Amazonにログイン後、「プライム」をクリック後、「Amazonランキング」というボタンをクリックすることによって見ることができます。 

ランキング

それぞれ、ジャンル別のランキングで見たいときは、左にあるカテゴリ別で表示されているバーから選択して、見ることも可能です。 

ベストセラー

まとめ

これまで、Amazonプライムリーディングとは何か、コンテンツ内容、使用方法、おすすめ作品について詳しくお伝えしてきました。

最後にもう一度、お伝えしましょう。新しく始まったAmazonプライムリーディングは、対象のAmazonのKindleコンテンツを追加料金なしで読み放題で利用できるサービスのことです。

Amazonプライムリーディングのコンテンツは全部で3つのデバイスで利用できます。

  • Kindle端末
  • Fire タブレット
  • Kindle無料アプリ

Amazonプライムリーディングは簡単に対象Kindleコンテンツを無料でダウンロードすることが可能で、自分の好きな端末で読むことが可能です。

みなさんもこの機会にAmazonプライムリーディングを利用してみてはいかがでしょうか?

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら