バンドルカードBTCチャージ方法!ビットコイン2つの注意ポイント

自分の好きな金額だけチャージし、日々のネットショッピングにクレジットカードと同じ様に利用できるバンドルカード!

  • クレジットカードを持っていない学生さん
  • クレジットカードを利用したくない方
  • 使いすぎ防止として利用している方

上記の様に、様々な理由からバンドルカードを活用している方が多くいます。

そんなバンドルカードですが「ビットコインからチャージ出来ないの?」こんな疑問お持ちではないでしょうか?

結論からお伝えしましょう。

「ビットコインからバンドルカードへチャージをする事が出来ます!!」

バンドルカードはビットコインからチャージする事が可能です。

一時的にビットコインからのチャージサービスは停止していましたが、関東財務局およびVISAから承認が下り永続的にビットコインからのチャージを行う事ができる様になりました。

今でこそビットコインからのチャージを行える様になりましたが、ビットコインチャージ以外にもバンドルカードへのチャージ方法は6つあるのです。

  • ビットコイン
  • コンビニ
  • クレジットカード
  • 携帯払い
  • ネット銀行
  • 銀行ATM

上記6つのチャージ方法があるバンドルカードですが、今回はビットコインからのチャージについて詳しく紹介しましょう。

これからバンドルカードの発行をお考えの方は下記ページからどうぞ

ビットコインチャージとは

バンドルカード

ビットコインからのチャージとは、ビットコインの国内取引所およびウォレットを提供してる「coincheck」と提携しビットコインをバンドルカードへ円建てでチャージする機能です。

円建てでチャージとはどの様な事なんでしょうか?

円建てでチャージというのは、持っているビットコインを一旦取引所にて換金(円建て)した後に換金額をバンドルカードへチャージするシステムです。

そんなビットコインからの円建てでのチャージ方法を手順に沿って詳しく紹介しましょう。

ビットコインチャージ手順

バンドルカードへのチャージはバンドルカードアプリから操作し、チャージを行います。

アプリでの操作方法を詳しく紹介しましょう。

(1)チャージをクリック

ホーム画面右中央の「チャージ」をクリックして下さい。

バンドルカード

(2)ビットコインをクリック

チャージ方法の中から「ビットコイン」をクリックします。

バンドルカード

(3)チャージ金額の入力

チャージする金額の入力をしましょう。

バンドルカード

(4)支払い方法の選択

支払い方法の選択をします。

coincheckアカウントをお持ちの場合は「coincheckアカウントを使って支払う」を選択して下さい。coincheckアカウントをお持ちでない場合「他のウォレットを使って支払う」を選択しましょう。

(他のウォレットから支払いの場合は(6)に進んでください。)

バンドルカード

※この画面になってから10分以内に支払いを完了させましょう。

(5)ログインし支払い

coincheckアカウントへログインすると、登録メールアドレスが表示されます。

金額を確認し「支払う」ボタンをクリックしましょう。

バンドルカード

(6)他のウォレットからの支払い

coincheck以外のウォレットからの支払いを選択した場合には、画面に送金用アドレスが表示されます。

表示された送金用アドレスへ支払いをしましょう。

バンドルカード

(7)支払い完了

支払いが完了したら「元のサイトへ戻る」をクリックし、完了している事を確認しましょう。

バンドルカード

バンドルカード

ビットコインチャージで注意すべき2つのポイント

ビットコインからのチャージを行う場合、2つの注意ポイントがあります。

2つの注意ポイントを守れなかった場合、チャージが正常に完了しない場合があるので注意して下さい。

  • チャージ申請から10分以内にチャージ完了
  • 手数料織り込みでの出金

上記2つの注意点について、詳しく紹介しましょう。

チャージ申請から10分以内にチャージ完了

ビットコインからのチャージは制限時間が設けられています。

その制限時間を過ぎてしまった場合には、チャージが正常に行われない可能性があるのです。

では何故、制限時間を設けているのでしょうか…

その理由は、ビットコインの価格は常に変動しているからです。

時間が立ってしまうと¥1,000分のビットコイン金額が変わってしまいます。

上記の理由から、制限時間が設けられているのです。

下記画面が表示されてから10分以内に支払いを完了させる必要があります。

バンドルカード

制限時間に注意し、支払いを完了させましょう。

手数料織り込みでの出金

coincheck以外のウォレットから送金をする場合、手数料を織り込んだ金額を送金してしまうと金額の相違によりチャージに失敗してしまいます。

金額の入力は、チャージしたい金額分のみの入力になるので手数料は織り込まなくていいのです。

※ビットコインチャージそのものに手数料はかかりません

ウォレット送金時にウォレット側に手数料がかかる場合があるのです。

ウォレット側手数料については、利用しているウォレット運用会社へ問い合わせをしましょう。

チャージに失敗してしまった場合

チャージに失敗し支払いミスが起きた場合は、返金してもらえます。

気をつけていても、失敗してしまう時はあるでしょう。

そんな時はサポートデスクへ問い合わせ、返金処理をして貰いましょう。

サポートデスクへの問い合わせ方法は4つです。

  • 電話
  • メール
  • LINE
  • Twitter

上記4つの問い合わせ方法で、サポートデスクへ連絡をしましょう。

《返金手続きでの3つの注意点》

返金手続きを行う前に3つの注意点があります。問い合わせをする前に確認しておきましょう。

返金処理は2営業日以内に完了します。休日や時間外対応は原則していない。

※返金手数料は別途0.001BTCかかる。

本人情報に誤りがある場合、返金処理に時間がかかる場合がある。

電話で問い合わせる

一番オススメの方法は電話での問い合わせです。

平日9:30〜17:00まで営業しています。

  • 電話:050-5578-8117

メールで問い合わせる

以下のメールアドレス宛に、サポートデスクへ問い合わせをしましょう。

平日9:30〜17:00まで営業しています。

  • メール:support@vandle.jp

LINEで問い合わせる

LINEでの問い合わせは、IDにて検索をするかQRコードを読み取り友達追加をする必要があります。

友達追加後に、問い合わせをしましょう。

平日9:30〜17:00まで営業しています。

  • LINE:LINE@vandlecard

バンドルカードLINE

Twitterで問い合わせる

Twitterでの問い合わせは、以下のバンドルカードアカウントへ問い合わせをしましょう。

平日9:30〜17:00まで営業しています。

  • Twitter:Twitter@vandlecard

バンドルカードtwitter

トランザクションが承認されてもチャージされない場合

トランザクションが承認されても、なかなかチャージされない!

その様な場合に考えられる原因は2つあります。

  • 送金金額が合致しない
  • 10分以上経ってから送金される

上記2つの原因でエラーになっている可能性が考えられるでしょう。

その様な場合には、チャージする事が出来ない状態になっているのです。

そんな時には悩まず返金フォームからサポートデスクへ問い合わせをしましょう。

バンドルカード

まとめ

バンドルカードへビットコインからチャージは出来るのだろか?

上記に観点を置き説明してきました。

結論をもう一度お伝えしましょう。

バンドルカードへビットコインからチャージをする事は可能です。

しかしながら、ビットコインからのチャージは制限時間が設けられています。

送金ミス等を起こしてしまった場合には、迷わずサポートデスクへ連絡をしましょう。

これからバンドルカードの発行をお考えの方は下記ページからどうぞ

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら