永久保存版!バンドルカード4つのチャージ上限

バンドルカードをこれから利用するけれど、チャージ上限ってあるのかな?

初めてバンドルカードを利用する場合、最初に悩むのは「チャージ上限はあるのかどうか」でしょう。

バンドルカードを利用するにあたって、チャージは必須条件です。

チャージ必須のバンドルカードですが、もちろんチャージ上限はあります。

バンドルカードのタイプによってチャージ上限が異なるのです。

バンドルカードには3種類のタイプがあります。

  • バーチャルタイプ
  • リアルタイプ
  • リアル+(プラス)タイプ

上記3種類のタイプ毎にチャージ上限について詳しく紹介しましょう。

これからバンドルカードの発行をお考えの方は下記ページからどうぞ

バンドルカード3タイプのチャージ上限

バンドルカード3種類のタイプ毎にチャージ上限を紹介します。

  • バーチャルタイプ
  • リアルタイプ
  • リアル+(プラス)タイプ

チャージ上限を紹介する前に、この3種類のタイプはどの様に違うのか簡単に紹介しましょう。

【バーチャルタイプ】

バンドルカード

 

 

 

 

 

  • インターネット上でのみ利用出来るバンドルカード
  • アプリDL後、無料で即時発行
  • 有効期限5年
  • 国内・海外のVisa加盟店オンラインで利用可能

【リアルタイプ】

リアルカード

 

 

 

 

 

  • インターネット・実店舗で利用可能
  • アプリにて発行手続きが必要
  • 有効期限5年
  • 国内・海外のVisa加盟店オンライン、国内の実店舗で利用可能

【リアル+(プラス)タイプ】

リアルプラス

 

 

 

 

 

  • インターネット・実店舗で利用可能
  • アプリにて発行手続きが必要
  • 有効期限5年
  • 国内・海外のVisa加盟店オンライン・実店舗で利用可能

3種類のバンドルカードは、実店舗で利用できるか出来ないかの違いです。

この3種類のバンドルカードのチャージ上限について詳しく紹介しましょう。

バーチャルタイプ

バンドルカード

 

 

 

 

 

  • 1度のチャージ上限:¥30,000
  • 月間チャージ上限:¥120,000
  • 残高チャージ上限:¥100,000
  • 累計チャージ上限:¥1,000,000

バーチャルタイプのバンドルカードは1度のチャージ上限が¥30,000までです。

月にチャージ出来る合計チャージ上限は¥120,000までになります。

チャージ後にチャージ残高として残せる額は¥100,000までです。

有効期限5年間でチャージ出来る上限は¥1,000,000までになります。

リアルタイプ

リアルカード

 

 

 

 

 

  • 1度のチャージ上限:¥30,000
  • 月間チャージ上限:¥120,000
  • 残高チャージ上限:¥100,000
  • 累計チャージ上限:¥1,000,000

リアルタイプのバンドルカードは1度のチャージ上限が¥30,000までです。

月にチャージ出来る合計チャージ上限は¥120,000までになります。

チャージ後にチャージ残高として残せる額は¥100,000までです。

有効期限5年間でチャージ出来る上限は¥1,000,000までになります。

リアル+タイプ

リアルプラス

 

 

 

 

 

  • 1度のチャージ上限:¥100,000
  • 月間チャージ上限:¥2,000,000
  • 残高チャージ上限:¥1,000,000
  • 累計チャージ上限:上限なし

リアル+(プラス)タイプのバンドルカードは1度のチャージ上限が¥100,000までです。

月にチャージ出来る合計チャージ上限は¥2,000,000までになります。

チャージ後にチャージ残高として残せる額は¥1,000,000までです。

有効期限5年間のチャージ上限はありません。好きなだけチャージする事が可能です。

チャージが出来ない場合

1章で紹介したチャージ上限に達していないのに、チャージ出来ない

チャージ出来ないとバンドルカードを利用する事は出来ないので困ります。

でもチャージ上限に達していないのに、チャージ出来ないのは何故だろう…

そんな時に考えられる問題は2つあります。

  • 完了していないチャージリクエスト
  • バンドルカード決済未完了

上記2つが原因でチャージ出来ない事が多いのです。

この上記2つの原因について詳しく解説しましょう。

完了していないチャージリクエスト

バンドルカードのチャージ上限に達していないのにチャージが出来ない原因の1つ目は

「完了していないチャージリクエスト」です。

チャージリクエストを申請して完了せずに、そのまま放置しておくと24時間はチャージ待機額として保存されるので新しいチャージリクエストを送る事が出来ません。

チャージリクエストを申請し、完了しない場合でも24時間後にはチャージ待機額が解放されるので新しくチャージリクエストを申請する事は可能です。

チャージリクエストを申請し、そのままにせずキャンセルするか支払いをして完了させましょう。

そうすれば問題なくチャージ出来るはずです。

自分が申請したチャージリクエストが残っていないか確認して、チャージを行いましょう。

バンドルカード決済未完了

バンドルカードのチャージ上限に達していないのにチャージが出来ない原因の1つ目は「バンドルカード決済未完了」です。

上記の原因がどの様な事かというと、加盟店でバンドルカード決済をした際に加盟店側で決済が完了していないとバンドルカード側で決済していないとみなされるのでチャージ残高が残ったままになりチャージ上限に影響を及ぼしてしまうのです。

(例)4/1にバンドルカードへ9万円分チャージが入っていました。

4/2に9万円の支払いをしたので、月間チャージ残高は12万円なので残り3万円チャージ出来るはずです。

しかし、買い物をした加盟店側で決済が未完了のままだとバンドルカード側は9万円の残高が残っているとみなしているので残り1万円しかチャージする事が出来ません。(※残高上限10万円)

加盟店側で決済がきちんと完了していれば問題なく、チャージをする事が可能です。

きちんと完了しているかどうか確認しチャージを行いましょう。

チャージが反映しない場合

チャージはきちんと完了した様だけれど、チャージ残高に反映されない!

通常であれば、チャージ完了から数十秒〜数分チャージ残高へ反映されます。

※ビットコインやネット銀行からチャージを行なった場合には反映まで時間がかかったり翌日に反映される場合があるので注意しましょう。

そんな時はあせらずにページの更新をかけてみましょう。

ページ更新する方法

チャージを反映させる為には、ページを更新します

更新する方法はとても簡単です。

バンドルAPPホーム画面の「明細」をクリックして更新させましょう。

バンドルカード

 

 

 

 

 

 

 

 

何も問題なくチャージが出来ていれば、きちんと残高へ反映されますので安心しましょう。

まとめ

  • バンドルカードにはチャージ上限があるのか?

上記について詳しく解説してきました。

バンドルカードにはチャージ上限が定められており、その金額の中でしか利用する事が出来ません。

バンドルカードには3つのタイプがあり、3タイプごとにチャージ上限金額が定められています。

最後にもう1度紹介しておきましょう。

バーチャルタイプリアルタイプのチャージ上限】

  • 1度のチャージ上限:¥30,000
  • 月間チャージ上限:¥120,000
  • 残高チャージ上限:¥100,000
  • 累計チャージ上限:¥1,000,000

リアル+(プラス)タイプのチャージ上限】

  • 1度のチャージ上限:¥100,000
  • 月間チャージ上限:¥2,000,000
  • 残高チャージ上限:¥1,000,000
  • 累計チャージ上限:上限なし

定められたチャージ上限内で、計画的にショッピングを楽しみましょう。

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら