amazonプライムは現金払いもできる!便利な3つの支払い方法

amazonプライム支払い方法

amazonプライムは、年会費3900円でさまざまな特典を受けられる便利なサービスです。お急ぎ便・日時指定便の使い放題や、映画やTV番組が見放題のプライム・ビデオなど、魅力的な特典がたくさんあるので興味のある人も多いと思います。

しかし、クレジットカードを持っていない・使いたくないなどの理由で登録をためらってはいませんか?

そんな人に朗報です。実はamazonプライムの会費は、クレジットカード以外でも支払うことができるんです。携帯決済とamazonギフト券を支払いに利用できるので、クレジットカードが使えなくてもamazonプライムに登録することができます。

今回はamazonプライムの会費の支払いについて詳しく取り上げていきます。3つの支払方法の詳細や、請求のタイミングなどの疑問を解説していきますので、amazonプライムに興味のある人はぜひ参考にしてください。

amazonプライムの会費はいくら?

amazonプライム会費の支払いプランは、年間プランと月間プランの2種類あります。それぞれに違った利点がありますので、自分のニーズにあったプランを選んでください。

おトクな年間プラン

年間プランの会費は、3,900円(税込)です。月間プランと比べて年間900円おトクになります。10か月以上に渡って長期的にamazonプライムに登録する場合は、年間プランで登録した方が割安で特典を利用できることになります。

便利な月間プラン

月間プランの会費は、400円(税込)です。年間プランは月に換算すると325円/月なので、会費は月間プランの方が多少割高です。ですが、9か月間より短い利用ならば月間プランで利用した方が会費は少なくて済みます。今月だけたくさんamazonで買うものがあり配送特典を使いたいというような場合ならば、月間プランでひと月だけ登録したりするのがいいのではないでしょうか。

年間プランにも月間プランにもそれぞれの良さがありますが、会費に関して言うならば、10か月以上の長期利用なら年間プラン、9か月以下の短期利用なら月間プランがおトクです。

amazonプライムの3つの支払い方法

ここからは、amazonプライムの会費の支払い方法について取り上げます。支払いに利用できる3つの方法は以下の通りです。

  • クレジットカード払い
  • 携帯決済
  • amazonギフト券

amazonプライムはクレジットカードがないと登録できないと思っていた人がいるかもしれませんが、実はクレジットカードがなくても登録できるんです。

それでは、それぞれの支払い方法について詳しくお伝えします。

クレジットカードで支払う

クレジットカード払いは、もっとも一般的な支払い方法と言えるでしょう。amazonプライムに限らず、普段のamazonの買い物でも支払いに利用する人は多いと思います。既にアカウントにカードを登録している場合、新たにカードを登録する必要がないので、amazonプライムの支払い方法として登録する際にはとても手軽です。

amazonプライムの支払いに利用できるクレジットカードは以下の5種類です。( )内は、各カードの明細書の表記になります。

  • Visa (Amazonプライム会費)
  • Mastercard (Amazonプライム会費)
  • JCB (Amazonプライム会費)
  • American Express (アマゾン プライム カイヒ)
  • Diners (AMAZONプライム会費)

amazonプライム支払い方法

以上5種類のカードを持っていなくとも、携帯決済かamazonギフト券での支払いを選択することができるので安心してください。

携帯決済で支払う

携帯決済は、月々の携帯料金とプライム会費を合算して支払う方法です。携帯決済でも年間プランか月間プランかは選択できます。クレジットカードの利用明細をむやみに増やしたくない場合などには、携帯の利用料金と合わせて支払えるのは嬉しいんじゃないんでしょうか。

携帯決済を利用できるキャリアは以下の通りです。( )内は明細書の表記になります。

  • docomo (Amazonプライム会費)
  • au (アマゾンプライム会費)

amazonプライム支払い方法

携帯決済の対象になっているキャリアはdocomo、auの2社だけです。ソフトバンクなど他のキャリアで携帯を利用している人も多いと思いますが、残念ながらdocomoとau以外のキャリアではプライム会費を支払うことができません。

amazonギフト券で支払う

プライム会費の支払いに使えなそうで意外と使えるのが、amazonギフト券です。amazonギフト券はオンラインストアとコンビニなどの店頭で購入することができ、購入場所によって支払い方法が異なります。支払い方法は以下の通りです。

  • オンラインストアクレジットカード・コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー
  • コンビニなどの店頭原則的に現金(店舗によってクレジットカードや電子マネー可)

amazonプライム支払い方法

amazonギフト券は、上記したようにコンビニやATM、現金などさまざまな支払い方法で購入することができます。つまり、間接的にamazonプライム会費もコンビニ払いや現金で支払うことができるということです。これはとっても嬉しいですよね。

また、amazonギフト券はクレジットカード払いと併用してプライム会費の支払いに利用することもできます。ギフト券残高が中途半端に残っている場合などには、プライム会費の支払いに利用して消化してしまうのもいいかもしれません。

amazonプライム支払いの疑問を解決!

ここまでで、amazonプライムの3つの支払い方法について詳しく知っていただけたと思います。ついでですから、amazonプライムの支払いに関して多くの人が抱えているだろう疑問も解決してしまいましょう!

  • 支払い方法は変更できるの?
  • 支払いプランは変更できるの?
  • いつ会費の請求がくるの?

以上の3つの疑問について解説します。これらの疑問は、すべてamazonのプライム会員情報ページで解決することができます。

プライム会員情報ページを表示するには、まずamazonトップページの上部「アカウント&リスト」をクリックしてください。

amazonプライム支払い方法

続いて、表示されるアカウントサービスページで「プライム」をクリックしてください。

amazonプライム支払い方法

すると、下のようにプライム会員情報が表示されます。

amazonプライム支払い方法

プライム会員情報が表示できたら、3つの疑問を解決するのは簡単です。

支払い方法は変更できる?

支払い方法の変更は、プライム会員情報下部の「支払い方法を変更する」をクリックして行うことができます。

amazonプライム支払い方法

下のような支払い方法の選択ページが表示されるので、希望する支払方法に変更しましょう。

amazonプライム支払い方法

クレジットカードや携帯アカウント、ギフト券などの登録がすべてこのページでできるので支払い方法の変更は簡単です。

支払いプランは変更できる?

月間プランで登録してあるけど、長く利用したいので年間プランに変更したい!というように、支払いプランを変更したいときもプライム会員情報から変更できます。

プライム会員情報の上部に、現在選択している支払いプランが表示されているので、そこをクリックしてください。

amazonプライム支払い方法

すると、下のような小さいタブが出てくるので、お好きなプランを選択してください。

amazonプライム支払い方法

支払いプランの変更手順はたったのこれだけです。ワンタッチで変更できるので、とっても手軽ですよね。

いつ会費の請求がくるの?

会費の請求はいつくるんだろう?という疑問も、プライム会員情報で解決できます。プライム会員情報に、次の請求日が記載されているので確認してみましょう。

amazonプライム支払い方法

amazonプライムの会費は前払い方式です。請求日に向こう1年間(又は1か月)の会費を支払うことになります。月初め基準などではなく、登録日を基準にしてあるので忘れやすいかもしれませんが、請求日がわからなくなったらプライム会員情報をチェックしてみてください。

まとめ

今回はamazonプライムの支払いについて詳しくお伝えしてきました。

クレジットカードがないと登録できないと思われがちなamazonプライムですが、実はクレジットカード以外でも会費が支払えるんです。携帯決済とamazonギフト券がプライム会費の支払いに利用できます。特にamazonギフト券はコンビニなどで現金購入ができるので、クレジットカードを持っていない人には嬉しい支払い方法ですね。

クレジットカードがなくても利用できる便利なamazonプライム、ぜひ登録を検討してみてください。

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
25

お申し込みはこちら