amazonギフト券買取なら『アマプライム』
「amazonギフト券を買ってみたけど使い方がイマイチわからない!」
「友達からamazonギフト券をもらったけどamazonを使ったことがない!」
こんな方々に、たった30秒でわかる「amazonギフト券」の使い方を教えます!
最初に言っておきます。amazonのアカウントさえあればすぐに使えます。
(amazonギフト券んをすでに持っているという方は2章からご覧ください)
amazonギフト券にはいくつかの種類があるのはご存知でしょうか?この種類によって買い方が様々です。
amazonギフト券種類(デジタルタイプ)
購入方法は→amazonギフト券の簡単購入手順
amazonギフト券種類(配送タイプ)
購入方法は→amazonギフト券の簡単購入手順
amazonギフト券種類(店頭で買うタイプ)
購入方法は→コンビニや店頭でamazonギフト券が買う方法
こんなにも種類があるのは驚きです。購入先が違うのは、デジタルタイプ・配送タイプはamazonのサイトで購入可能!店頭で買うタイプは、コンビニや提携しているショップなどで購入できます。
amazonギフト券の買い方はわかったけど、支払い方法は現金だけなの?そんなことはありません。amazonギフト券の支払い方法は様々です。これを知ってしまうと、amazonでしか買い物をしなくなるくらい便利です。
5種類もの支払い方法があるので、とても買いやすいです。
amazonギフト券は、値段が決まっている額面と決まっていない「バリアブルカード」があります。バリアブルカードでは好きな値段を言えばその額面に早変わりするギフト券です。
amazonギフト券バリアブルカードとは、購入金額を1円単位から指定できる。指定可能な額は、1.500円~50.000円までの範囲内。店舗で買う時は、amazonギフトカードをレジに渡して、購入したい金額を伝えれば良いだけ。このバリアブルカードさえあれば、いくらの額面も5万円までなら指定ができるから1枚あれば問題ありません。
amazonギフト券タイプ | 購入できる金額 |
カードタイプ | 3.000円、5.000円、10.000円、20.000円、バリアブル(1.500円から50.000円の間で好きな金額) |
シートタイプ | 2.000円、3.000円、5.000円、10.000円、20.000円、25.000円 |
Eメールタイプ | 15円から50万円の中で好きな金額を設定できる |
印刷タイプ | 15円から50万円の中で好きな金額を設定できる |
封筒タイプ | 3.000円から50.000円の中で好きな金額を設定できる |
ボックスタイプ | 5.000円から50.000円の中で好きな金額を設定できる |
グリーティングタイプ | 1.000円から50.000円の中で好きな金額を設定できる |
マルチパックタイプ | 10.000円から50.000円の中で好きな金額を設定できる |
チャージタイプ | 5.000円から50.000円の中で好きな金額を設定できる |
①amazonギフト券を買ったら、そのギフト券番号をamazonのアカウントに登録をします。
②amazonへログインしたら上記、赤い矢印の「ギフト券」をクリックしてください。
③「ギフト券」をクリックしたら上記ページに移動しますので、赤い枠の「残高・利用履歴」をクリックしてください。
④「残高・利用履歴」をクリックすると、上記ページになります。「amazonギフト券を登録する」をクリックしてください。
⑤「amazonギフト券を登録する」をクリックすると、上記画面になります。
こちらに、ギフト券番号を正確に記載して「アカウントに登録する」をクリックすると登録が完了します。
登録が完了されたときからamazonギフト券を使用することができます。
最後にもう一度amazonギフト券の使い方の流れを振り返りましょう。
①amazonギフト券を購入/貰う
↓
②amazonアカウントへチャージ
↓
③商品代金の支払い方法として選択
↓
④購入完了
amazonにアカウント登録することでamazonギフト券を使うことができます。
amazonギフト券を買ったり、もらったりしたらまずはamazonのアカウントに登録をしましょう。登録はとても簡単で30秒程度でできます。
またわからなくなったらこの記事を読んでゆっくり行ってみてください!