意外と多い!auかんたん決済が利用できるサイト8選

アイキャッチ

auユーザーの皆さんはauかんたん決済をどのくらい利用されていますでしょうか。

ネットショッピングでの支払いを月々の携帯料金とまとめて支払いができるauかんたん決済、非常に便利なサービスです。しかしこの決済方法は全てのショッピングサイトで利用できるわけではありません

残念ながら決済方法として対応が追い付いていないサイトもあるのが現状です。

そこで今回は、auかんたん決済を利用できるサイトとして人気の高いサイトを紹介していきます。

皆さんが利用したことがあるようなサイトがたくさん出てくると思うので、今回紹介するサイトを次回以降に利用するときはauかんたん決済での支払いも検討してみてください。

auかんたん決済で利用したいサイト

今回はまず以下3つのように簡単なカテゴリ分けをして、それぞれについて人気のサイトをチョイスしてみました。

  • ショッピング
  • ゲーム
  • 映像・動画

それでは早速、カテゴリごとの人気サイトを紹介していきましょう!

ショッピングサイト

このカテゴリ以外もショッピングであるといってしまえばそうなのですが、この項目については映像・ゲーム・音楽といったデジタルコンテンツ以外のいわゆる「物」を販売しているサイトをピックアップしてみました。

  • Amazon
  • 楽天
  • ZOZOTOWN

どれも超有名なサイトサイトばかりです。早速、順番に紹介していきましょう。

Amazon

au-pay-site-1

誰もが知っている大手ショッピングサイトのAmazonです。

世界シェアで他のサイト圧倒しており、おすすめ度No.1のサイトになります。

家具家電を始めとして生活雑貨や食料品、さらには書籍に医薬品にDIY用品等々ありとあらゆる商品を取り扱う店舗が出店しています。イメージとしては超大型ショッピングモールのWEBサイト版といったところでしょうか。

またamazonについては物品だけでなく、動画や音楽に電子書籍といったデジタルコンテンツの販売も非常に充実しています。最大手とも言えるサイトですから、auかんたん決済での支払いにも対応してくれます。

ただし、amazonギフト券や一部のデジタルコンテンツ等、商品によってはauかんたん決済での購入ができないものもあります。こちらについては事前に確認した方が良いでしょう。

楽天

au-pay-site-13

日本国内においてはAmazonに勝るとも劣らぬ有名ショッピングサイト、それが楽天です。

世界的企業であるAmazonと比較してみても取り扱う商品の豊富さではなかなか良い勝負をしています。

また、楽天ポイントはAmazonのポイントに比べて遥かに貯まりやすいので、こういったポイントサービスを利用したい方には持って来いでしょう。

ただしサイト自体の操作性や配送返送等への細かいカスタマーサービスについては、正直なところAmazonに大きく劣っています。それぞれのサイトの特性を比べた上で自分がどちらのサイトを利用するのか是非考えてみてください。

ZOZOTOWN

au-pay-site-15

何かと話題の絶えない前澤社長も有名なファッション通販サイトZOZOTOWN。これまでは様々商品を取り扱うショッピングサイトを紹介してきましたが、ZOZOTOWNに関してはファッション関連の商品に特化したサイトになります。

取り扱っているブランドの数は7000を超え、最近ではオリジナルブランドの商品にも力を入れています。

もちろんAmazonや楽天でも服を買うことはできますが、おしゃれな服を選びたいという方はZOZOTOWN利用されているでしょう。

あまり知られていませんが、ZOZOTOWNでもある特定の商品に対しては「クロネコ代金後払い」という支払方法を選ぶことでauかんたん決済が利用できるのです。ただし、これができるのは特定の条件を満たした予約商品に限ります。

限定的な条件にはなりますが、どうしても手に入れたい予約商品を見つけてしまった場合は利用してみても良いのではないでしょうか。

ゲーム

オンラインでゲームを購入できるサイトです。

  • Play Station store
  • TSUTAYAオンラインゲーム

これらのサイトは従来のソフトとハードという概念がないので商品到着を待つ必要はありません。

購入後すぐにプレイできるサイトの紹介です。

Play station store

au-pay-site-16

Play Station StoreはおなじみPlay Stationゲームの販売を行っているサイトです。

PS4やPS VR、PS Vita対応ゲームや基本プレイ無料のゲームをデジタルデータとして販売しています。購入すればダウンロードして即プレイができるので、やりたいと思ったゲームですぐに遊ぶことができるようになっています。

TSUTAYAオンラインゲーム

au-pay-site-18

TSUTAYAが運営しているオンラインゲームストアです。

正直ゲームの数は多いとは言えません。しかし、ゲーム内でTポイントを貯めたり、逆にゲーム内のゴールドをTポイント使って手に入れることができたりとTSUTAYAならではの楽しみ方ができるようになっています。

映像・動画

近年大流行のVODサービスや映画館等、映像の視聴時にauかんたん決済を利用できるサイトが以下3つになります。

  • U-NEXT
  • hulu
  • TOHOシネマズ

映像配信サイトを利用すれば時間や場所を気にせず気軽に映画やドラマを視聴することができます。

また、映画を見たい時などにauかんたん決済が利用できる映画館もあるので、手持ちの現金を確認せずに映画鑑賞もできるのです。

U-NEXT

au-pay-site-17

動画配信サイトU-NEXTでもauかんたん決済は利用できます。

毎月の定額料金だけでなく、視聴ポイントのチャージにも利用できるのでU-NEXTにおけるすべての支払いを補ってくれます。

また、U-NEXTはauかんたん決済だけでなくドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルと4つのキャリアに対応しているのでキャリア決済利用者の強い味方と言えるでしょう。

U-NEXTでキャリア決済を利用する場合は新規登録時にキャリア決済を選択する必要があります。

別の決済方法を選んでしまうと後からの変更が効かないのでここは注意が必要です。

hulu

au-pay-site-14

U-NEXTと同じく動画配信サイトhuluでもauかんたん決済の利用が可能です。

そしてhuluに関しても決済方法を変更する際はいったん解約をして契約期間が終了してからでしか支払いの方法の変更はできなくなっているようです。auかんたん決済から別の支払い方法に変更する際も同様なので注意しましょう。

TOHOシネマズ

au-pay-site-10

ここまでは動画配信サービスでキャリア決済ができるサイトを紹介してきましたが、こちらは映画館のチケット購入になります。

TOHOシネマズは映画館数としてはイオンシネマに次いで日本第2位で、特に首都圏を中心にここ数年でも着実に数を増やし続けている映画館です。

TOHOシネマズはauをはじめとする3大キャリアの決済に対応しています。通常だと映画鑑賞の予約時はクレジットカードを使った事前決済が必須となっていますが、auかんたん決済を利用すればクレジットカードを使用することなく予約ができるようになっているのです。

auかんたん決済の限度額

Little white people that STOP you from doing the wrong

auかんたん決済を使って様々なサイトで支払いを行う場合、限度額があるということを認識しておきましょう。

限度額はユーザー毎に個別に設定されています。

・12歳まで…1500円

・13~19歳…1万円

・20歳以上…1~10万円

まず上記のように年齢で分類されます。この金額を限度額の上限として、ユーザー毎の契約期間や契約内容、支払い状況に応じて限度額が算出されるのです。この算出は毎月行われています。

また、auによって設定された限度額の範囲内であれば、その金額内でさらに自分で限度額を設定することも可能です。

限度額の確認や変更はauポータブルトップからログインをすればいつでも簡単に操作ができます。

毎月の限度額は必ずチェックして、自分が今月どのくらいauかんたん決済を利用できるのか把握しておきましょう。

auかんたん決済でamazonギフト券を購入する方法

au-pay-site-11

1章で紹介したショッピングサイト「Amazon」ではauかんたん決済を使って商品の購入ができるようになっています。

ここで注意してほしいのが、Amazonのショッピングであってもamazonギフト券の購入についてはauかんたん決済を始めとする携帯電話のキャリア決済には対応していないという点です。

しかしながら、「au WALLETカード」を使えばauかんたん決済を利用してAmazonストアでamazonギフト券が購入できるようになっています。

この章ではauかんたん決済とau WALLETを利用してamazonギフト券を購入する方法を解説していきます。

auWALLETカード

au-pay-site-12

au WALLETカードはKDDIが発行するプリペイドカードです。審査無し、カード発行料・年会費無料で始めることのできるサービスとなっています。

プリペイドカードですから事前にカードに金額をチャージしておき、そのチャージ―の範囲内の金額で決済ができるというシステムです。

au WALLETはamazonギフト券の決済に有効な支払方法です。そしてこのau WALLETのチャージにauかんたん決済を利用することができます。つまり、auかんたん決済からチャージされたau WALETTの残高を利用すれば、auかんたん決済の支払い枠を使ってamazonギフト券の購入ができるということになるのです。

auかんたん決済でau WALLETにチャージする6STEP

それではau WALLETへのチャージをauかんたん決済から行う方法を解説していきます。

今回はスマーフォン版の「au WALLET サイト」から操作した場合の画面遷移になります。スマートフォンからであれば移動中や外出先からでも好きなタイミングでチャージができるので非常に便利です。

  1. まずはスマートフォンから「au WALLET サイト」にログインします。
    au-pay-site-2
  2. トップ画面左側の「チャージ」を選択します
    au-pay-site-3
  3. auかんたん決済を利用してのチャージが上の方に出てくるので「金額を指定してチャージ」を選択です。
    au-pay-site-4
  4. 金額が表示されている枠を選択すればチャージ金額が選択できるので、金額を設定してそのまま下の「チャージする」ボタンへと進みます。
    au-pay-site-5
  5. 赤枠の「auかんたん決済会員規約」を確認したらすぐ下の「同意する」へと進んでください。
    au-pay-site-6
  6. 最後に暗証番号の入力です。契約時に自身で設定している4桁の暗証番号を入力して「購入する」をタップします。
    au-pay-site-7

以下の画面になればauかんたん決済からのチャージが完了です。

au-pay-site-8

auかんたん決済での支払い方法

ここではauかんたん決済で実際に決済をする方法を紹介します。

Amazonストアでの支払い時にauかんたん決済を利用する場合の手順を画像付きで解説していきましょう。

前の章でチャージのやり方を紹介したauWALLETでの支払い方法とは異なるので間違えないように注意してください。

  • 購入商品の支払い画面にて、「支払い方法」の右側にある「変更」を選択します。

支払い方法変更

  • 画面下側「携帯決済」のところにある「新しいアカウントを追加」を選択。

キャリア決済選択

  • 携帯会社の欄を「au」にして「続行」へと進みます。

au選択

  • 支払い方法がauでの決済になっていること確認して次に進みます。

確認画面へ

  • ここでも支払い方法がauになっていることを確認し「注文の確定とお支払い」を選択します。

購入へ

  • ここからauのサイト画面へと移行します。ログインするサービスが選択できるので「au IDログイン」を選択しましょう。

auのログイン画面選択

  • auIDのログイン画面へとすすむので、IDとパスワードを入力してログインすれば決済が出来るようになります。

auログイン

まとめ

今回はauかんたん決済を利用で支払いができるサイトをいくつか紹介しました。

Amazonや楽天を使えば大体の買い物は済んでしまいますし、U-NEXT等の動画配信サービスも利用できるので出かける準備や外出時の煩わしさから一気に解放された気分になります。

ただし、auかんたん決済はあくまでも携帯電話の支払いに上乗せされる前提のサービスなので、限度額はクレジットカードに比べると大きく下がります。手軽だからと言って使いすぎないように注意は必要でしょう。

また、3章で紹介した方法を使えばauかんたん決済の枠を使ってamazonギフト券が購入できます。弊社ではamazonギフト券の買取を承っておりますので、これを利用すればauかんたん決済による現金化も可能となるのです!

給料前などに現金の余裕がなくなってきてお困りのタイミングがあれば、是非とも検討してみてくださいね。

 

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
25

お申し込みはこちら