amazonギフト券の有効期限は10年間!誰もが間違う注意点も解説

「amazonギフト券って有効期限あるのかな?」「いつまでなんだろ…」

amazonギフト券には有効期限があります。

amazonギフト券のような電子ギフト券は基本的に有効期限がある。と考えておきましょう。

当たり前ですが、amazonギフト券は有効期限が切れると使えないただのゴミとなってしまいます。こうなってしまえば所有者は損をしてしまうことになりますよね…

そこで今回はamazonギフト券の有効期限について詳しく解説します。是非参考にしてください。

amazonギフト券の有効期限は10年間

2017年4月24日以降に購入したamazonギフト券の有効期限は全種類10年間と定められています。

10年間も有効期限があれば、使いそびれたということはほとんどなさそうですね!

ただし、2017年4月23日以前に購入したamazonギフト券だと有効期限は大きく異なります。

Eメールタイプ 発行日より1年間
シートタイプ 発行日より3年間
カードタイプ 発行日より1年間
法人向けタイプ 発行日より2年間

少し前まではamazonギフト券の有効期限はギフト券種類毎に有効期限が異なっていました。

もし、結構前に購入した・もらったamazonギフト券であれば有効期限が10年間ではなく、上記表の有効期限の場合があるのですぐに確認をしましょう。

※ギフト券またはギフト券の残高は、有効期限最終日の23時59分(日本時間)に失効されます。

amazonギフト券の有効期限は”アカウント登録登録”がスタートではない

amazonギフト券の有効期限が10年間であることがわかりました。

しかし、誰もがこの有効期限の始まりを勘違いしています。

“アカウントに反映させてからの10年間”購入してから10年間が有効期限の始まりです。

細かくはamazonギフト券の種類によって変わるので、下記表を確認してください。

Eメールタイプ 電子的に送信された時点から発生
印刷タイプ 電子的に送信された時点から発生
グリーティングタイプ 発送された時点から発生
ボックスタイプ 発送された時点から発生
チャージタイプ ご購入された時点から発生
封筒タイプ ご購入された時点から発生
シートタイプ amazonが定める規定で有効化した時点から発生
法人向けタイプ amazonが定める規定で有効化した時点から発生

いずれにしてもamazonギフト券を受け取られた際に、ギフト券をよくご確認ください。
発行日の記載がない場合はamazonカスタマーセンターへお問い合わせいただくとすぐにわかります。

<amazonカスタマーセンター電話番号>

0120-999-373

アカウント登録しているamazonギフト券の有効期限を調べる方法

amazonギフト券の有効期限を調べる方法は『アカウントに登録をして調べる』これだけです。

①amazonアカウントへログイン

②≡をタップ

有効期限確認1

③Amazonギフト券をタップ

有効期限確認2

④ギフト券残高をタップ

有効期限確認3

⑤アクティビティの残高を表示をタップ

有効期限確認4

⑥下部に有効期限が記載されています

有効期限確認5

【裏ワザ】amazonギフト券有効期限延長

「amazonギフト券は、有効期限が終わったら利用ができないのか?」

まだ諦めないでください!ある方法を使えばamazonギフト券の有効期限を延長することができる可能性があります。

裏ワザ①amazonカスタマーセンターへ有効期限延長を依頼

有効期限が切れたらできるだけ早くamazonカスタマーセンターへお電話してください。

延長をお願いすれば新しいamazonギフト券が届きます。

<手順>

  1. amazonカスタマーセンターへご連絡→0120-999-373
  2. 有効期限が切れたことを報告
  3. 有効期限延長手続き開始
  4. 有効期限が延長されたamazonギフト券がお手元に届く

※この方法は、同じギフト券で2度は利用できません。または、有効期限が切れていない場合も利用することができないのでご注意ください。

裏ワザ②当社へ有効期限ギリギリのギフト券を売却して再度ギフト券を購入する

こちらの方法は有効期限を延長すると言うよりは、有効期限が切れて利用額がなくなるより、売却して現金に換えて再度ギフト券を購入した方が損益が少なる裏ワザです。

<手順>

  1. 当社へお申込み
  2. amazonギフト券を現金に換える
  3. 現金で再度ギフト券を購入

※この方法は、多少手数料をとられて損をしてしまうと思うかもしれませんが、ギフト券の額面をすべて利用できなくなるよりは多少の損失で済みます。

※有効期限が切れているギフト券またはamazonのアカウントに登録してあるギフト券は買取ることができないのでご注意ください。

裏ワザ③有効期限ギリギリのギフト券で換金性の高い物を買う

これは最終手段に近く、延長よりも裏ワザ②で説明したのとほとんど同じになります。しかし裏ワザ②でもアカウントに登録しているギフト券は売却ができないので、そんなときはamazonのサイト内で換金性の高い物を購入しましょう。

手順

  1. amazonサイト内で換金性が高い物を購入
  2. 購入商品到着
  3. 購入商品を売却
  4. 売却した現金で再度ギフト券購入

amazonサイト内の換金性が高い商品をご紹介しています。

amazonギフト券で換金率の高い商品を購入

まとめ

amazonギフト券の有効期限は10年間。

ただし、最後に2つだけもう一度思い出して欲しいことがあります。

  • 2017年4月27日以前に購入したamazonギフト券は有効期限が違う
  • 有効期限のスタートは”購入”から10年間

自分が持っているamazonギフト券の有効期限がわからない。調べたい場合は実際にアカウントへ登録してAmazonアカウントから確認をしましょう。

1日でも有効期限を過ぎてしまえば使えないamazonギフト券となってしまいます。損をしないようにしましょう。

もし、有効期限が切れてしまった、ギリギリで焦ってるという方は3章の裏技を試してみてください。きっと役に立つはずです!

本日の平均買取率
93.5%
本日の平均お振込時間
540

お申し込みはこちら