100%できる!amazonギフト券の有効期限延長ができる裏ワザ

前回、「amazonギフト券の有効期限はいつまで?延長できるの?」の記事を書かせていただきました。今回は、その延長方法よりもさらにお得に簡単に、より確実に際限なく延長できる法則をご紹介いたします。

amazonギフト券の有効期限が迫ってきたらどうしよう?

amazonで利用できるギフト券はクレジットカードを持っていない人や知人や友人からプレゼントでもらった人、お小遣いサイトでただでゲットした人、amazonのポイントが欲しくてギフト券を買う人達には縁があるギフト券です。

amazonポイント付与キャンペーン「参考ページ」
【期間限定】Amazonギフト券チャージタイプをコンビニ・ATM・ネットバンキングで支払うと、Amazonポイント最大2%付与キャンペーン

amazonや友人へのプレゼントなどで大変便利なギフト券ですが、有効期限が定められています。どのタイプのギフト券も発行より有効期限がスタートしてしまいます。

amazonギフト券有効期限タイプ別

Eメールタイプ 発行日より1年間
シートタイプ 発行日より3年間
カードタイプ 発行日より1年間
法人向けタイプ 発行日より2年間

有効期限のわかりやすい確認方法は下記amazonのサイトにサインインすることによってすぐにわかります。

現在のギフト券・ショッピングカート残高を確認する

有効期限ごとのamazonギフト券の残高を確認することができます。下記イメージ画像のような感じででてきます。最後に購入したギフト券の有効期限に延長できると最高なのですがどうやらそのような素敵な仕組みではないようです。

有効期限ごとのamazonギフト券残高

amazonで買い物をする予定がない時にギフト券の残高ばかり残ってしまい、有効期限があと少しで切れてしまう時はどうされますか?

「不必要な物を無理やり買いますか?」「誰かのためにとりあえず何か買いますか?」「別に要らないと思い、放置しますか?」そんなもったいないことを絶対にしてはいけません。この最新情報で確実に100%有効期限を延長できます。

amazonギフト券の有効期限を確実に100%延長できる2つの法則

この方法には3つの法則を利用しなければなりません。

※amazonギフト券をご自分のアカウントに登録していることが前提です。

法則①有効期限が迫っているamazonギフト券の額面と同じ金額の商品を購入する

次の条件でamazonのサイト内で購入する商品を検索してください。

  • amazonプライム対象の商品であること
  • 有効期限が迫っているギフト券額面と同じ金額、または近い金額であること
  • amazonの商品の中でキャンセルが可能な商品であること
  • 日本のamazonが販している商品であること

※注文をキャンセルすることが絶対にできることがここでは重要です。

条件を満たしたものを見つけたら、カートに入れて注文を確定してください。

法則②注文を確定した商品を1分後にキャンセルする

確定した注文商品を注文の履歴からキャンセル依頼をします。

「たったこれだけで?」と思うかもしれませんが、本当にこれだけです。実際にやってみてこの方法が間違いないです。手順としては5分もかかりません。

実際に法則を利用したらamazonギフト券の有効期限が3ヶ月延長されます

どれくらいの金額を最低限注文してキャンセルすれば、いくら分のamazonギフト券の有効期限が延長されるのか?気になる方がいると思います。

実際の例を記載しますので参考にしてください。

法則にしたがって100円の商品を購入後キャンセル→amazonギフト券の額面50000円が有効期限3ヶ月延長になりました。

これはあくまでも一つの例なので、この限りではないこともありえます。

これは、前回お伝えした有効期限延長方法とは違います。1回限りではなく何度でも同じギフト券で延長することができるのです。

こんなにも便利な方法があったとはなかなかの驚きでした。これからも暮らしに役立つamazonギフト券情報を発信していきます。

本日の平均買取率
91.8%
本日の平均お振込時間
50

お申し込みはこちら