納得!バンドルカードにチャージできない2つの理由を1分で解決

「あれ?おかしいな、バンドルカードにチャージ出来ない…」

「チャージ上限には達していないはずなのにチャージ出来ない…」

バンドルカードのチャージ上限に達していないのに、チャージが出来なくて困っていませんか?

バンドルカードにはチャージ上限が定められています。

  • 一度のチャージ上限:¥30,000
  • 月額のチャージ上限:¥120,000
  • 累計チャージ上限:¥1,000,000
  • 残高チャージ上限:¥100,000

上記のチャージ上限に達していないのにも関わらず、チャージ出来ない

その様な場合には2つの原因が考えられます。

  1. 完了していないチャージリクエスト
  2. 未確定支払い支払い分

今回は上記2点の原因について、詳しく紹介しましょう。

これからバンドルカードの発行をお考えの方は下記ページからどうぞ

バンドルカードチャージ出来ない2つの理由

バンドルカードを利用するにあたって、お金をチャージする事は必須条件です。

チャージしなければバンドルカードを利用する事は出来ません。

しかしながら、上限に達していないのにも関わらずチャージが出来ない。

そんな時に考えられる原因は2つあります。

  1. 完了していないチャージリクエスト
  2. 未確定支払い分

上記2つの原因について紹介しましょう。

完了していないチャージリクエスト

チャージリクエストを行い完了していなかったチャージリクエスト金額も、24時間以内チャージ限度額に影響がでてしまいます。

バンドルカードのチャージは1日に1回のみです。

例えば、3万円のチャージリクエストを行い、チャージを完了させないと申請時点から24時間は3万円分のチャージが待機額として保存されます。

その時に再度チャージリクエストを行っても、チャージする事は出来ないのです。

チャージが完了していない状態(待機額として保存されている状態)から24時間後には、前日のチャージ待機額が解放されてチャージを行う事が出来る様になります。

上記の様な場合にはチャージを行う事が出来ませんので注意しましょう。

チャージリクエストは、金額を入力し「チャージ」ボタンを押すだけでチャージリクエストが申請されたとみなされるのです。

未確定支払い分

ショップでの支払いが未確定の場合、支払い金額分が残高に残っているとみなされる為チャージが出来ません

上記の原因を説明する前に、バンドルカードのチャージ上限について再度紹介します。

【バンドルカードのチャージ上限】

  • 一度のチャージ上限:¥30,000
  • 月額のチャージ上限:¥120,000
  • 累計チャージ上限:¥1,000,000
  • 残高チャージ上限:¥100,000

上記の様にチャージ上限が定められています。

では、上記で説明した「ショップでの支払いが未確定の場合、残高に残っているとみなされる為チャージが出来ません。」はどういった意味なのか解説しましょう。

例えば、4/1に9万円チャージを行い4/2に9万円分買い物で利用しました。

そうすると、月額のチャージ上限は12万円までなので残り3万円分チャージ出来るはずです。

しかし、4/2でショップにて9万円分決済した支払いがショップで未確定の状態だと、バンドルカードの残高が9万円分残っていると判断されて1万円分しかチャージを行う事ができません。

(チャージ残高上限が10万円だから)

上記の様な場合には、ショップでの支払いが未確定・完了していない状態だと起こる現象です。

チャージが反映されない場合

バンドルカードのチャージリクエストを作成して、支払いも完了したはずなのに反映されていない。

通常チャージの手続きが完了してから、数十秒〜数分の間にチャージが反映される様になっています。

しかし、チャージが反映されない!そんな時は更新をかけてみましょう。

バンドルカード

バンドルアプリのホーム画面左下にある、「明細」ボタンをクリックし更新をかけて下さい。

大半の場合は、更新をかければチャージ額が反映されます。

【反映されない場合は…】

更新ボタンをクリックしても、チャージ金額が反映されない場合には下記の様な原因が考えられます。

  • ビットコインでのチャージの場合:送金の仕組み上数時間かかる場合有り
  • ネット銀行でのチャージの場合:銀行により振込みに時間がかかる、もしくは翌日扱いの場合有り

上記に当てはまらない場合、解決しない場合にはバンドルカードHPの画面下にリクエスト送信ボタンがあります。そこから問い合わせてみましょう。

バンドルカード

バンドルカード8つのチャージ方法

バンドルカードには8つのチャージ方法があります。

ご自身の用途にあったチャージ方法でネットショッピングやリアル店舗でお買い物を楽しみましょう。

  • コンビニでのチャージ
  • クレジットカードからチャージ
  • ドコモの携帯支払いからチャージ
  • ソフトバンクの携帯支払いからチャージ
  • ビットコイン Coin checkからチャージ
  • ビットコイン ウォレットアプリからチャージ
  • ネット銀行からチャージ
  • 銀行ATM(ペイジー)からチャージ

上記のチャージ方法を紹介します。

コンビニでのチャージ

コンビニチャージ

  • バンドルアプリにてチャージリクエストを作成
  • コンビニにてバーコードを提示、もしくはコンビニに設置されている端末で申し込み券を発券
  • レジにて支払い
  • 完了

クレジットカードからチャージ

クレジットカード

クレジットカードからのチャージは3Dセキュア対応カードからのみ可能です。

(VISA・Master card等)

  • バンドルアプリからチャージリクエスト
  • クレジットカード情報入力
  • 3Dセキュア認証
  • 完了

ドコモの携帯支払いからチャージ

携帯支払い

NTT DOCOMO利用の方のみ利用可能です。

携帯料金と一緒に支払う事が出来ます。

  • バンドルアプリでチャージ金額を入力
  • docomoセンターでの認証
  • 完了

ソフトバンクの携帯支払いからチャージ

携帯支払い

ソフトバンク・ワイモバイルをご利用の方のみ利用可能です。

携帯料金と一緒に支払う事が出来ます。

(1)バンドルアプリでチャージ金額を入力

(2)My Softbankで確認

(3)完了

ビットコイン Coin checkからチャージ

coincheck

  • バンドルアプリにてチャージ金額を入力
  • Coin check Paymentで送金
  • 完了

ビットコイン ウォレットアプリからチャージ

ビットコイン

  • バンドルアプリからチャージ金額を入力
  • スマホにインストールされているウォレットアプリと連携
  • 送金アドレスを入力
  • 完了

ネット銀行からチャージ

ネットバンキング

  • バンドルアプリにてチャージ金額を入力
  • ネット銀行にて支払い
  • 完了

銀行ATM(ペイジー)からチャージ

銀行ATM

  • バンドルアプリでチャージリクエスト作成
  • ペイジー対応の銀行ATMにて入金
  • 完了

まとめ

  • チャージ上限を超えていないのにチャージできない
  • チャージが反映されない

上記に観点をおき、解説してきました。

バンドルカードでチャージが出来ない場合には2つの問題が考えられます

再度お伝えしましょう。

1:完了していないチャージリクエスト

2:未確定支払い分

チャージが出来ない場合には、上記に当てはまっていないかまず確認をして下さい。

チャージが反映されない場合には、焦らず画面の更新をかけてみましょう。

バンドルカードはチャージしなければ利用する事が出来ないカードです。

チャージ上限を把握して、ネットショッピングを楽しみましょう。

これからバンドルカードの発行をお考えの方は下記ページからどうぞ

本日の平均買取率
90.8%
本日の平均お振込時間
30

お申し込みはこちら